2022年9月4日日曜日

バゲットのサンドイッチは多国籍料理。


今日の料理はブリーとレッドカラントのチャツネのバゲットBaguette con brie e chutney di ribes(リチェッタはCIR10月号P.37)。
今日は多国籍な話です。

フランスを象徴するような2つの食材、ブリーとバゲットは相性抜群。
ブリーのバゲット↓

ブリーはチーズの女王様。


これにレッドカラントが加わると、もっと完璧な組み合わせに。
そしてチャツネ。このインドのフルーツとスパイスのペーストは、インドの宗主国イギリスに広まりました。
なのでこのバゲットは、イギリスとフランスの食文化の華麗な融合とも言えます。イタリアにも影響は伝わっていて、チャツネはよく登場します。
イタリア風ならトマトチャツネ、というのは誰もが考えそうなことですが、そもそもインドにトマトチャツネがありました。パスタやピッツァにもよく合いそう。


レッドカラントのチャツネ。


インドのチャツネ6種。




=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)
[creapasso.comへ戻る]
====================================


0 件のコメント:

トルテッリーニは小さければ小さいほどよい。このタイプのパスタの中で、その形は一番愛らしい、とボローニャ人は感じている。

詰め物入りパスタの話が出たところで、今日のお題は、(CIR12月号)の記事“各地のクリスマスの詰め物入りパスタ”です。 まずはエミリア地方のトルテッリーニtortellini。 ボローニャとトルテッリーニ。 ボローニャのパスタの聖地、キッチン付きの生パスタ専門店。 イタリアの代表...