2023年5月29日月曜日

(CIR)4月号。生物多様性と羊が注目される春。

(CIR/クチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)2020年4月号、6/1に発売予定です。
今月は復活祭の号でしたが、今年は、生物多様性の話題があっちでもこっちでも取り上げられていました。子羊は復活祭のシンボルの一つですが、イタリアは、羊飼いの伝統が受け継がれてきた国。生物多様性への関心も、日本の10倍くらい強い、という印象です。

さすがに日本では見たことない移牧の光景。

移牧を見てみたいという観光客期分を打ち砕いたサルデーニャの羊飼いの映画、『バードレ・パドローネ』1977年のカンヌでパルムドール取ってます。
『バードレ・パドローネ』


生物多様性の中には人間も含まれる、というか、人間も羊も同じ厳しさを生きてる。

次回からは、気を取り直して、4月のリチェッタの話題。



(CIR)は約50ページの小冊子です。価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。

ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
本や(CIR)の購入方法

お問い合わせはこちらからどうぞ。
=====================================
[creapasso.comへ戻る]
===================================



0 件のコメント:

トルテッリーニは小さければ小さいほどよい。このタイプのパスタの中で、その形は一番愛らしい、とボローニャ人は感じている。

詰め物入りパスタの話が出たところで、今日のお題は、(CIR12月号)の記事“各地のクリスマスの詰め物入りパスタ”です。 まずはエミリア地方のトルテッリーニtortellini。 ボローニャとトルテッリーニ。 ボローニャのパスタの聖地、キッチン付きの生パスタ専門店。 イタリアの代表...