2021年5月11日火曜日

タコとサラーメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。

ここのところお題はオリジナル・ピッツァ。まず生地の話から入りましたが、今回はトッピング。
まずは、タコとサラミ・ピッカンテ。
タコのピッツァは、タコとじゃがいもやタコとトマトあたりが定番の夏のピッツァというイメージがありますが、今回のリチェッタはサラミ・ピッカンテとの組み合わせ。
タコのピッツァはイタリアでも珍しいのでしょうか。


タコをローストしてましたねー。
下のたこをゆでる動画は、ナポリの伝統をきっちり守っていてます。

ナポリ人はこうやってタコをとるらしい。んなアホな、凄すぎる〜。

サラーメ・ピッカンテのピッツァはタコよりメジャー。

カラブリアのサラーメ・ピッカンテ、スピアナータのピッツァはカラブリアの定番。

ナポリスタイルのカラブリア・ピッツァ。


タコとサラメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。かなり最強。

------------------------------------------------------- 
[creapasso.comへ戻る]
本のご購入方法
お問い合わせ
=====================================

0 件のコメント:

リゾット・ミラネーゼはミラノのシンボル。さらに、ミラノはチーズの街。厳しい冬を越すために、様々なチーズが考え出された。

今日のミラノ料理は、ミラノのシンボル、米とサフランの料理。そう、リゾットです。 日本人が考えるリゾットと、リゾット・ミラネーゼには、かなり大きな違いがあります。イタリア料理の世界では有名なので、ミラノ風リゾットと言えば、プロなら誰もがサフランの黄色いリゾットを思い浮かべるはず。で...