2021年5月11日火曜日

タコとサラーメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。

ここのところお題はオリジナル・ピッツァ。まず生地の話から入りましたが、今回はトッピング。
まずは、タコとサラミ・ピッカンテ。
タコのピッツァは、タコとじゃがいもやタコとトマトあたりが定番の夏のピッツァというイメージがありますが、今回のリチェッタはサラミ・ピッカンテとの組み合わせ。
タコのピッツァはイタリアでも珍しいのでしょうか。


タコをローストしてましたねー。
下のたこをゆでる動画は、ナポリの伝統をきっちり守っていてます。

ナポリ人はこうやってタコをとるらしい。んなアホな、凄すぎる〜。

サラーメ・ピッカンテのピッツァはタコよりメジャー。

カラブリアのサラーメ・ピッカンテ、スピアナータのピッツァはカラブリアの定番。

ナポリスタイルのカラブリア・ピッツァ。


タコとサラメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。かなり最強。

------------------------------------------------------- 
[creapasso.comへ戻る]
本のご購入方法
お問い合わせ
=====================================

0 件のコメント:

フランチェコルタDOCGはラベルにスプマンテとかメトド・クラシコといった表記が一切ない。フランチャコルタという名前には品質も醸造方法もすべてが含まれているので、それ以外の記述は禁じられているのだ。プライド高そうなワイン。

今日のお題は、シチリア発の世界的人気のストリートフード、アランチーニに合うワインです。 (CIR4月号)の記事で、アランチーニと組み合わせたのは“フランチャコルタ・ウベルティ・キンクエ”でした。 フランチャコルタ フランチャコルタ・ウベルティ 動画で飲んだ気分に。 フランチャコル...