2020年5月27日水曜日

ターヴォラ・カルダはレストラン探しと胃袋に限界を感じた観光客のオアシス。

シチリア料理の愛すべきミニシリーズ、“ブランカート・クチーナ・イタリアーナ”の本、新入荷の機会に、シリーズの本を紹介ししています。


テイクアウト専門の伝統料理と家庭料理の店です。
別名ターヴォラ・カルダとも呼ばれます。
この種の店は、レストラン探しと胃袋に限界を感じ初めて、山盛りの野菜料理が食べたい、と願いだした観光客には、砂漠で出会ったオアシスのような店。
旅行の後半は、だいたい行く先々でお世話りなります。

サレルノのターヴォラ・カルダ

ローマのターヴォラ・カルダ

ナポリのロスティッチェリアの朝の仕込み。
コロッケやアランチーニの準備してます。


本から適当にいくつか料理を選んでリチェッタの動画を探してみました。

子羊肉のパナータ

カリフラワーのスカッチャータ


シチリア風タコのサラダ





------------------------------------------------------- 
ブランカート・クチーナ・イタリアーナ
ルスティケリア
 [creapasso.comへ戻る] 
 =====================================

0 件のコメント:

トルテッリーニは牧畜業が盛んで去勢鶏のブロードのような濃厚なブロードを作ることができたエミリア地方ならではの食べ物。

クリスマスに欠かせない詰め物入りパスタ。 北イタリアならではの軟質小麦の利用方法として、軟質小麦粉の産地、北イタリアならではの進化の結果生まれた生パスタ(パスタ・フレスカ)。 硬質小麦の産地、南イタリアでは、硬質小麦粉からスパゲッティなどの乾麺(パスタ・セッカ)を生み出し、発展さ...