今日のお題は今月のパスタです。(CIR11月号)の《スーゴと肉料理P.26》記事の解説就です。
“doppio impiego/ドッピオ・インピエゴ”と呼ぶ、一度にパスタ用ソースと肉料理ができる料理です。
その代表は、ラグー・ナポレターノ。
挽肉を使うエミリア地方のラグーではなく、塊肉を使う料理。
トマトのパッサータの中に塊肉の味と汁気を全部取り出してパッサータを一段と美味しくするテクニック。さすがはナポリ。トマトを美味しくいただくことに関しては、世界一こだわってます。ラグーにチョコレートを加えるのも、ダッテリーニのパッサータのためです。
ラグー・ナポレターノ
ラグー・ナポレターノを作る時は、パッサータをとろ火で煮込む時に発する音を取って、“ピッピアーレpippiare”などと言いますが、これは、まぎれもなくオノマトペ。日本語ならコトコトでしょうかね。他にもピッキアーレとか、プップリアーレとか、面白い言い方がたくさんあるようです。
ラグー・アッラ・ボロニェーゼ。卵入りのフレッシュタリアテッレのためのソース。もしスパゲッティなどの乾麺のソースにするなら生クリームを少量加えるそうです。軟質小麦粉のリッチで絹のようになめらかな卵入り手打ち麺をおいしくいただくためのソースなんですね。表面が凸凹でソースがからみやすいように造られた硬質小麦粉の乾麺にかけることはこれっぽっちも考えてなかったです。
ミートソースに生クリームを加える理由、分かりました?
ドッピオ・インピエゴの料理、まだあります。次回に続く。
=====================================
(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』と『サーレ・エ・ペペ』という2冊のイタリア料理の月刊誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。料理雑誌も販売しています。
現在、2021年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売している(CIR/クチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)バックナンバーは、2021年1~10月号です。
定期購読は2021年からできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもどうぞ。
ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
■本や(CIR)の購入方法
お問い合わせはこちらからどうぞ。
(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)
=====================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。
■ブログ『イタリア料理ほんやくざんまい』
■ブログ『イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)』昔の「総合解説」はシステムの変更のため販売を終了しました。現在は(CIR)に名前を変更しました。
、(CIR2021年10月号)、(CIR2021年11月号)
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
スローフードのスクオラ・ディ・クチーナシリーズ
『スーゴとソース』
『ハリーズ・バー』
[creapasso.comへ戻る(hpはシステムのトラブルで長期間更新していません、あしからず)最新情報はすべてブログでお知らせします]
=====================================
0 件のコメント:
コメントを投稿