2023年7月29日土曜日

ルッカには、ズッパのデグスタツィオーネメニューがあるオステリアがある。さすがはトスカーナ。発想が面白い。

5月号(CIantenR)の地方料理(P.41)はガルム―ジャ・ルッケーゼでした。
春の料理をこの猛暑の中で話題にするのは無理があるなあ、という訳で、
今日は記事の中で紹介されていたガルム―ジャや地元ルッカの料理がおいしい店の動画でも。
地方料理の記事の中にはレストランガイドもわずかながらあるので、貴重な食べ歩きの参考にどうぞ。 まずは Mecenante。

そして面白そうなのが、osteria del nini。 webページはこちら
メニューにズッパのデグスタツィオーネというのがあるそうです。

デグスタツィオーネは味見という意味のあれこれ試せる料理で、料理に合うワインを選んで各種添えてくれるワイン込みのおまかせのようなメニュー。
 料理は店のお薦めのスペチャリタを少しずつ、というのが定番。
この店は、トスカーナ料理の名物としても知られるズッパで勝負しようとしているようです。
ボローニャ県のアグリゥーリズモのレストランテのデグスタツィオーネ・メニュー。

チーズのように種類が多いものを少しずつ味見したい、という時に便利なのがデグスタツィオーネ。 
でも、ズッパのデグスタツィオーネというのは初めて聞きました。 
どんな料理を出すのか、トスカーナだけに興味あるなあ。
ガルム―ジャとパッパ・アル・ポモドーロが同じ分類だった。 

パッパ・アル・ポモドーロ。

ガルム―ジャ・ルッケーゼ。

ズッパ・アッラ・フラントイアーナ。

リボッリ―タ。



=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)
[creapasso.comへ戻る]
===================================




0 件のコメント:

トラットリアで守られるローマの食の伝統

ローマは歴史の厚みを感じる永遠の都でも、そこに住む人々は、まぎれもなく現代人。 ローマの食の伝統はトラットリアで守られている。ローマの伝統に忠実なトラットリアは革新にも敏感。 (CIR5月号)の記事で最初に紹介している店は、トラステヴェレの店、アンティカ・ぺーザ。 レストラン経営...