2021年7月20日火曜日

カチョカバッロ、番外編。

今日は、カチョカバッロの動画を探している間に見つけた動画。
夏休みに入ったということで、番外編です。
その1。
名前が不気味な、カチョカバッロの絞首刑。
ダイナミックにグリルしてとろけさせるのがカチョカバッロの食べ方。
グリル用のセットが販売されてた。

下の動画は、映画『あしたのパスタはアルデンテ』。
映画はカンパーニアのパスタメーカーの経営者一族という、南イタリアを象徴するアルティジャナーレの伝統を守る職人の家族が、時代の波にもまれながら乗り越えていく姿を描いたもの。
アルティジャナーレのパスタを守る食べながら観ると最高。
挿入歌は歌詞がわかりやすくていい感じ。



------------------------------------------------------- 
本の購入方法
お問い合わせ
=====================================


0 件のコメント:

ジェノヴァ訛りのマグロが通る島、カルロ・フォルテ。

サルデーニャ料理の話になったところで、(CIR6月号)から、次はサルデーニャのシェフの話。 記事に登場するのは、ルイジ・ポマータシェフ。サルデーニャのマグロ漁の中心地、カルロ・フォルテを代表するシェフです。 海に囲まれた大きな島、サルデーニャですが、イタリア地方料理書の傑作シリー...