2021年1月13日水曜日

パレルモはドレスアップの方法を知らない美女だって。その心は、見せ方を知らないが、最後には驚かされる。

今月のグルメガイドの最後はパレルモです。
総合解説」2019年3/4月号P.53。

パレルモはドレスアップの方法を知らない美女、という言葉から始まるこの記事。
見せ方を知らないけど、結局最後には驚かされるんだそうです。
さらに、パレルモは10年ほど前からルネサンスが繰り返されてきたそうです。街の中心部では、若い飲食店経営者が新しい料理の流れを生み出しているそうです。

パレルモの中心部に新登場したカンノーリの屋台。

ヴィーニャ・デル・ガッロ↓はパレルモ大学主導のパレルモの植物園でシチリアの土着のぶどう品種を保護して広める計画。


パレルモのクアロ・カンティ↓は有名な観光名所だが、周辺には新しい飲食店もどんどんできている。

近隣の有名店、パスティッチェリーア・コスタはフルッタ・マルトラーナが有名。


シチリア料理のおすすめ本、『シチリア/クチーナ・ディ・カーザ・プラネタ
今日はここまで。
次回に続く。


-------------------------------------------------------
シチリア/クチーナ・ディ・カーザ・プラネタ
[creapasso.comへ戻る] 
 =====================================






0 件のコメント:

ミラノの家庭料理の店、ラッテリアは、ちょっとクセが強いけど、ミラノ人に愛される隠れた人気店ばかり。

イタリアの食のトレンドの最先端の街、ミラノのアヴァンギャルドな面は、プラダにフェラガモと、相変わらずハイファッションの大手メゾンが引っ張ってることが分かりました。 今日紹介するのは、その正反対、昔から変わらないミラノの食を届けている店です。 ミラノのラッテリア。 ブレラ地区のコリ...