2020年7月23日木曜日

シチリアのズッキーニとミントのパスタは白いズッキーニをこんがりきつね色に揚げる。

ナポリのズッキーニのパスタの次は、シチリアのズッキーニのパスタ。
シチリアはズッキーニと言うと、ロング・ズキーニのククッツァ・ルンガか、ズッキーニの葉とつるのテネルーミの料理のことで、ミネストラが一般的ですが、
テネルーミのミネストラ↓


もっと手に入りやすい食材のパスタを探したら、さすがは世界中から顧客がやってくるシチリアを代表するワイナリー、プラネタ。

島の各地に5つのワイナリーがあります。
シチリアはイタリアで一番ぶどうが栽培されている地方。
ズッキーニとミントのパスタは、プラネタ創業の地、メンフィとサンブーカ・ディ・シチリアのワイナリーのリチェッタ。
プラネタのプライドが感じられるシチリア料理本の秀作、『プラネタ
には、テネルーミのミネストラと一緒に、ズッキーニとミントのパスタのリチェッタがありました。
ズッキーニとミントのパスタPasta zuccchine e menta
材料/4人分
ロングパスタ(バベッテがお勧め)・・400g
白いズッキーニ・・400g
ミント・・1束
EVオリーブオイル・・1カップ

・ズッキーニをできるだけ同じ厚さの輪切りにする。
・少量の油できつね色になるまで揚げる。
・シートに取って油を切る。油は漉す。
・パスタをゆでて、揚げたズッキーニ、揚げ油大さじ2、ミントで調味する。
・サリーナ産ケッパーやトーストしたピスタチオ、レモンの皮のすりおろし、パルミジャーノを加えてもよいが、伝統的にはあまり複雑にしないシンプルなパスタ。




-------------------------------------------------------
総合解説
 [creapasso.comへ戻る] 
 =====================================

0 件のコメント:

ミラノの家庭料理の店、ラッテリアは、ちょっとクセが強いけど、ミラノ人に愛される隠れた人気店ばかり。

イタリアの食のトレンドの最先端の街、ミラノのアヴァンギャルドな面は、プラダにフェラガモと、相変わらずハイファッションの大手メゾンが引っ張ってることが分かりました。 今日紹介するのは、その正反対、昔から変わらないミラノの食を届けている店です。 ミラノのラッテリア。 ブレラ地区のコリ...