今日は海藻の話。
『クチーナ・エ・ヴィーニ』6月号の解説です。
Wakame salada, photo by Javier Lastras
6月号では、『ガンベロ・ロッソ』でも海藻が特集されていました。
まだまだ一般的な食材ではないとは言え、イタリアの料理界で海藻が取り上げられるとは、なかなか興味深いですねえ。
海藻は、イタリア語ではアルゲ alghe 。
でも、ワカメ、コンブ、ノリ、ヒジキといった言葉は、そのままイタリアでも使われています。
面白いことに、たいていが女性名詞なんですねえ。
ラ・ワカメ、ラ・コンブ、ラ・ノリと、なんともロマンチックな呼び方。
逆に、「日本人は寒天のことを“寒い空”とロマンチックな名前で呼ぶ」、なんて言ってるイタリア人もいますが。
日本人にとって、海藻は日本の味。
外国に、しかもイタリアに、海藻を使った日本と全く同じ味の料理があるなんて、想定外ですよね。
『クチーナ・エ・ヴィーニ』の記事を読むまで、すっかり忘れてましたよ。
そんな料理があることを。
青のり入りの、ナポリのゼッポレ zeppole です。
www.flickr.com
レストランでは、前菜として出てきたり、フリット・ミストの一品だったりと、よく見かける食べ物。
これ、青のり入りイカフリッターの、イカ抜きのもの(つまり衣か)に味がそっくり!
この青のり、イタリア語では、ラットゥーガ・ディ・マーレ lattuga di mare と言います。
“海のレタス”です。
青のりは世界中に分布している海藻で、イタリアでも採れます。
青のりをたっぷり入れたゼッポレの作り方を紹介しているサイトもありました。
www.cookaround.com
イカを入れるとおいしいよ、と教えてあげたくなるなあ。
もう一つ、イタリアで比較的よく見かける海藻があります。
赤紫色をしたダルス dulse です。
アイリッシュ・モスとペッパー・ダルス, photo by John Wigham
インサラータに入っていたり、シーフードに添えてあったりしますよね。
日本では聞かない名前ですが、欧米では一般的な海藻のようで、イタリアでは、主にアイスランドやカナダ産のものが出回っています。
こちらは日本語でダルスを解説しているサイト。
www.ne.jp
これがダルスでちゅ。
ワカメとツナのスパゲッティというのを作った人がいましたよ。
味付けは、にんにく、唐辛子、フィノッキエット・セルヴァティコ、タイム、シブレット、白ワイン。
どんな味だったんでしょうねえ。
www.cookaround.com
どんなものでも、まったく知らないものを初めて食べた人はエライ!
青のり入りゼッポレの美味しさが分かるナポリ人なら、青のりを散らしたたこ焼きも気に入るんじゃないかなあ。
今日のおまけの写真は、ロンドンのカムデンタウンのフリーマーケットに出没しているたこ焼きの屋台。
青のり、かけてるかな。
ちなみに、たこ焼きは英語では“オクトパス・ボール”と言うらしい。
Mmm... Takoyaki!, photo by Omid Tavallai
-------------------------------------------------------
関連誌;『クチーナ・エ・ヴィーニ』2007年6月号(クレアパッソで販売中)
“海藻”の記事とリチェッタの日本語訳は、「総合解説」'06&'07年6月号、P.26に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
==============================================
2008年7月9日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ジェラートはパンとの相性も良いデセール。シチリアとナポリの人のジェラートの食べ方は、ほんとに自由。
今日は、(CIR)7月号のリチェッタから、ジェラートの話(P.12)。 リチェッタのテーマは、シンプルにコーンやカップに入れるジェラートではなく、クロスタータやボンボローニ、はてはフォカッチャにのせるジェラート。 ジェラートのデセールの最高峰はトルタ・ジェラート。 パン・ジェラー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
今日のお題はプリーモピアット。今月の「 総合解説 」P.5の料理です。 スパゲッティなんですが、料理名がやたらカッコイイ。 “アサシンのスパゲッティspaghetti all'asssassina”だって。 初めて聞きました。 聞いたこともない料理だったのに、逆にnetに...
2 件のコメント:
てことは、アルゲーロは海藻関連の名前ですか?
.........?
あっ、アルゲだからアルゲーロ!
ハハハ、そんなわけナイゲーロ。
コメントを投稿