2020年2月19日水曜日

『オステリエ・エ・ジェンティ・ディ・シチリア』再入荷しました。

今日は再入荷した本の紹介です。
スローフードのリチェッテ・ディ・オステリエ・エ・ジェンティ・シリーズの

シチリア』と
フィレンツェとキアンティ』が入荷しました。

売り切れのシリーズですが、なかなかいいので、中古が出たら仕入れています。
ただ、経年感、使用感は否めません。
ご了承ください。

きのうの続きでパレルモのお薦めトラットリアをどうぞ。
BUATTA CUCINA POPOLANA



-------------------------------------------------------
総合解説
シチリア
フィレンツェとキアンティ
 [creapasso.comへ戻る]
 =====================================

0 件のコメント:

ローマ市長が店頭でチーズに塩を塗る作業を禁止したら、ローマの酪農業者は、みんなペコリーノの生産に適したサルデーニャに移ってしまった。たくましい。そして現在ではペコリーノ・ロマーノの90%以上がサルデーニャで作られている。

今日のお題はペコリーノ・ロマーノpecorino romano。 イタリアで羊と言えばサルデーニャ。670万頭いる羊の60%はサルデーニャにいる。 さらに、ペコリーノ・ロマーノDOPの90%以上がサルデーニャで作られている。 なぜペコリーノ・ロマーノはサルデーニャで作られているの...