2020年2月18日火曜日

パレルモの今時レストラン

パレルモのパスタの話が出たところで、「総合解説」から、パレルモのグルメガイドの話です。

まずはリストランテ・パラッツォ・ブランチフォルテ。

店のwebページはこちら
考古学博物館の中のレストランという、今どきの店。
シェフはチャールストンに長くいた人。

次は地中海の伝統の食材を活かした店。バイバイ・ブルース。
webページはこちら
シェフはシチリアで最初に星を獲得した女性シェフ。

今度はヴッチリア市場の入り口にある店。ガジーニ・ソーシャル・レストラン。
webページはこちら


これでも「総合解説」で紹介した店のほんの半分。
時代の移り変わりを感じるなあ。

最先端のおしゃれな店もいけど、ドタバタのパレルモ喜劇も、
パレルモ料理を語るパレルモ人も、好きだなあ。
パレルモの朝食


-------------------------------------------------------
総合解説
 [creapasso.comへ戻る]
 =====================================

0 件のコメント:

イタリアの地方料理解説:北西部4、フォンドゥータ

複雑なイタリアの地方料理をコンパクトに分類し、写真を多用して見やすく伝える『 ティピコ・イタリアーノ 』。 “典型的なイタリア料理”に選んだ最初の料理は、“フォンドゥータ”。パスタやピッツァと同じく、世界中に広く普及したイタリア料理の傑作です。 イタリアではヴァッレ・ダオスタの料...