2022年1月17日月曜日

春の三種の神器、ソラマメ、ペコリーノ、サラミ

(CIR/クチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)5月号発売しました。
定期購読分は本日発送です。
今月は5月号。春の料理が徐々に増えてきました。
まずアペリティーボは、“ソラマメのクリーム、ペコリーノ、サラミのパンツェロッティ”。
リチェッタはp.2。

ソラマメ、ペコリーノ、サラミは、イタリア料理の春の三種の神器。
とにかくこの季節、この3つを組み合わせておけば間違いない。
“ソラマメ、ペコリーノ、サラミのケークサレ”

ソラマメ、サラミ、ペコリーノのパスタ

今回のリチェッタは、この組み合わせのパンツェロッティです。
さらにソラマメはクリームにします。
ソラマメのペーストはリグーリアの名物、Pesto di fave。

材料/
さやむきソラマメ・・600g
おろしたペコリーノ・・80g
松の実・・25g
オリーブオイル・・60g
ミント・・小8枚
にんにく・・1かけ

・ソラマメを3分塩ゆでして冷水に取り、薄皮をむく。皮をむいたソラマメは約400g。
・ソラマメ、松の実、ミント、にんにく、ペコリーノ、オリーブオイルをミキサーにかけてペーストにする。パンに塗ってクロスティーニにしたり、パスタソースにする。密閉ビンに入れてオリーブオイルで覆い、冷蔵庫で3日程度保存できる。または冷凍する。

ソラマメとペコリーノのクロスティーニCrostini fave e perocino
材料/10~12個分
皮むきソラマメ・・150g
レモン汁・・少々
にんにく・1/2かけ
粗塩、白ごま、EVオリーブオイル、全粒粉のクロスティーニ
ペコリーノ・ロマーノ

・ソラマメを7分塩ゆでして流水に取る。
・ソラマメ、粗塩少々、油、にんにく、レモン汁をハンディミキサーで撹拌してピューレにし、白ごまを加える。
・クロスティーニにピューレを絞り出してペコリーノの小片をのせる。前菜としてサーブする。

パンツェロッティはプーリアの揚げパン

おまけの動画。ファーベとチコーリアFave e cicorie selvaticheは、乾燥ソラマメとチコーリア・セルバティカを使ったプーリアを代表する名物料理。





=====================================

0 件のコメント:

インヴォルティーニはモンデギリをサボイキャベツで包んだ1品。パスタで包むとカネロニ、残り物を有効利用する南伊の名物料理でもある。

当ブログでは、とのところ『クチーナ・イタリアーナ』誌の記事“ミラノのマンゾーニ”(CIR5月号)を元に、眠らない街として知られるミラノの食文化を取り上げていますが、その過程で知ったのは、ミラノが富裕な市民層、ブルジョアジーの街として栄え、やがてはイタリア統一へとつながる力を持ち、...