2022年1月31日月曜日

アマトリーチェが大地震の被害を受けたのは2016年。立派に改装して再開した店もあります。

今日の料理は、(CIR/5月号)の記事、“ローマのプランゾ”から、スパゲットーニ・アッラ・グリーチャです。
地方料理の記事で、ローマのプランゾというテーマとなると、ローマを訪れた観光客が選びがちな料理になるのは避けられません。
でも、“カルボナーラ”じゃなくてあえて“グリーチャ”としたところに逆にこだわりを感じてしまいますねー。
カルボナーラはローマを代表するパスタ。または、世界で一番コピーされているパスタとも呼ばれています。
世界中の人がコピーできるほどシンプルな料理だったんですねー。
ベースの材料はスパゲッティ、卵、ペコリーノ、パルミジャーノ。
でも、そもそもローマにもラツィオにも、カルボナーラの痕跡は一切残っていないそうです。むしろラツィオのアペニン山地の森で炭を作っていたカルボナーリたちが作り出した料理、カーチョ・エ・ペペがルーツかも、という説などが有力です。

イタリア料理の初心者向けの本、『マンマミーア

では、難しいコツもいらない作り易い料理と紹介されています。
そういえば、ローマの『ロッショーリ

は、ガンベロ・ロッソでローマで一番カルボナーラが美味しい店に選ばれて大繁盛したのでした。

そしてマッシモ・ボットゥーラシェフのイタリア料理の本、『メイド・イン・イタリー』には、カルボナーラを世に知らしめたのは、ローマのアルフレードの“フェットゥチーネ・アル・アルフレード”↓だという説が載っています。
現在、ローマには、アルフレードの二人の元カメリエーレが開いた“オリジナーレ・アルフレード”と“ベーロ・アルフレード”の2軒があります。
とにかくすごい勢いで世界中に広まったのでした。

ローマのテスタッチョのカーチョ・エ・ぺぺ。

編集が秀逸な地方料理シリーズ、グイド・トンマージの『クチーナ・ディ・ローマ・エ・ラツィオ

は、パスタに特に力を入れている本です。
カーチョ・エ・ぺぺ、カルボナーラの次は、アマトリチャーナ、そしてグリーチャと続きます。
アマトリチャーナはグアンャーレやパンチェッタの産地として知られるアマトリーチェ発祥のパスタでカーチョ・エ・ぺぺによく似ています。
そしてアマトリチャーナからトマトを取ったイン・ビアンコバージョンがグリーチャ。
アマトリチャーナは2016年の地震で大きな被害を受けましたが、立て直した店舗で再開した店も。

おまけの動画。あれから4年のアマトリーチェ↓




0 件のコメント:

シチリア出身のシェフがミラノで出した店は、その名もイカの卵。イカの卵はベネチアのチケッティの珍品中の珍品でした。

ゴールデンウイークにイタリアに行く人たち、いいなあ、なんて思いながら、情報だけはどんどん入ってくるので、今年もせめて動画でバーチャルツアーしましょうか。 今年はミラノガイドのカリスマが、新しい本を出したので、その中からミラノのお店をいくつかどうぞ。 まずは老舗のパスティッチェリー...