2025年11月14日金曜日

北イタリアのポレンタ。

さて、ストリートフードですが、ストリートフードいえば、南イタリアのイメージ。さすがに北イタリアでは、標高の高いアルプスの山の上で、屋台で料理を作って売り、歩きながら食べるという習慣は全然広まらなかったよう。

ヴァッレ・ダオスタにもイタリアのストリートフードの象徴、ピッツァはあります。
でも、山の上で住民が食べるのは、小麦粉のパン生地のピッツァよりポレンタ。

ポレンタのピッツァ。

ポレンタ・コンチャ。


山の代表的な食材、ポレンタとチーズが出会った1品。栄養もあり、山の労働を支えた料理。
ポレンタの材料は、とうもろこしの粉。とてもシンプルだけど、伝統的な手順でポレンタを作る時に必要なのは、忍耐。


ポレンタ祭りは北イタリアの各地で開催される。


ポレンタの最高の相棒は、アルナのラルド。


ヴァッレ・ダオスタのポレンタ祭りに欠かせない料理、カルボナーダ。ポレンタを添えます。


=================================



===================================================

(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』という地方料理の本としては最高の雑誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。毎月日本語に翻訳している力作です。イタリア発の地方料理の情報は、昔の有名書籍が売り切れて入手困難になっている昨今ではとても貴重です。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。

現在、2023年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売中の定期購読は2023年版。
1冊のみの注文もできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
雑誌と(CIR)併せて定期購読の場合は割引の特別価格になります。

ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
本や(CIR)の購入方法

お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ。

(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)

===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。

(hpはシステムのトラブルで長期間更新していませんでしたが、サーバーが終了するようなので、今月で閉鎖しました。ブログは残ります。)最新情報はすべてブログでお知らせします。

===================================






0 件のコメント:

北イタリアのポレンタ。

さて、ストリートフードですが、ストリートフードいえば、南イタリアのイメージ。さすがに北イタリアでは、標高の高いアルプスの山の上で、屋台で料理を作って売り、歩きながら食べるという習慣は全然広まらなかったよう。 ヴァッレ・ダオスタにもイタリアのストリートフードの象徴、ピッツァはありま...