2025年11月1日土曜日

シチリアの日曜日の朝のパスティッチェリーアの儀式。

シチリアのアーモンドの話です。
シチリアではドルチェにアーモンドを使う伝統があり、特にクリスマスやパスクア、死者の日のドルチェにはアーモンドをベースの材料としてたっぷり使います。
シチリア人にとってドルチェとはどういうものなのかを知るには、日曜の朝にパスティッチェリーアにできる行列に並んでてみる必要があるそうです。
コーヒー、スナック、顔見知り、そしてみんなが家に持って帰るドルチェのトレー。
儀式は毎週ほとんど変わることなく、午前10時に始まって、午後2時まで続く。正午には売り切れる店が出ることも驚くことではない。おそらく世界中探してもこんな光景は他には見られないだろう。
日曜のパスティッチェリーアのトレーに欠かせないのが、シチリアを象徴するドルチェ、カンノーリ。
イタリアのパスティッチェリーアでは注文したミニドルチェのあれこれをトレーにのせてトレーごと紙で包み、きれいなリボンで縛ってとてもきれいにテイクアウト用の梱包をしてくれます。これを教会から帰った人々が家まで持って帰るのが習慣になっています。私はイタリアから日本に戻る時はいつもミラノの空港から成田まで戻りました。なので、空港に行く前にミラノのパスティッチェリーアによって、ショーケースのドルチェをあれこれたっぷり選んでトレーにのせてもらい、リボンできれいに縛ってもらったものをお土産にしていました。日本まで大切に運んで、家に帰ってドルチェを少しずつ食べて、旅の思い出と幸せに浸っていたのです。残念ながらミラノのパスティッチェリーアだったので、シチリア名物のカンノーリはその中にはありませんでした。
でもシチリアでカンノーリを知ってしまってからは、街の広場にあるバールで、毎日食べていました。シチリアではアランチーニとカンノーリは毎日食べてましたねえ。
イタリアでは、ルネサンスの芸術品を鑑賞するのとパスティッチェリーア巡りをするのは同じくらい大切。

シチリアの日曜のバール

日曜のシチリアの朝食。

ノードルチェ、ノーシチリアの日曜日

シチリアのカンノーリ。

シチリアのアーモンド風味のドルチェッティ。

シチリアは各町に自慢のカンノーリがあり、その頂点にはトラ―パニ、パレルモ、カターニアの3都市が君臨している。材料は一部の例外を除いてみんな一緒。皮は小麦粉、ラード、卵、ワインかビネガー、砂糖。詰め物は羊のリコッタとチョコチップ。皮は材料をこねて丸く伸ばし、竹かアルミニウムの筒に巻き付けて揚げる。リコッタは食べる直前に詰める。
詰め物の仕上げには2つの流派があり、両端にオレンジのカンディートかチェリーを詰めるのはパレルモ派。ピスタチオかアーモンドの粒を散らすのはシチリア東部の習慣。

アーモンドクリームのカンノーリ。

パレルモの南にあるカンノーリのメッカの村、ピアーナ・デッリ・アルバネージのカンノーリ。
ここのカンノーリのポイントは、村の周囲の牧草地帯で作られた美味しいリコッタ。

シチリアだ一番美味しカンノーリがある村。ピアーナ・デッリ・アルバネージへの旅。


シチリアに行ってカンノーリを食べない人はいないと思うけど、この村に行って食べるのもありだなあ。
パレルモの修道院にもおいしいカンノーリがある。

=================================

new『スッド・グランデ・クチーナ(南伊・山・海)』
【地方料理、シリーズ】

=================================

(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』という地方料理の本としては最高の雑誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
このブログはこの解説のビジュアルガイド。お手元に用意してご覧ください。
(CIR)は毎月日本語に翻訳している力作です。イタリア発の地方料理の情報は、昔の有名書籍が売り切れて入手困難になっている昨今ではとても貴重です。
さらに、イタリアの情報はとても詳細。観光の役に立ちます。
私のイタリア料理の知識は、すべて長年読み込んでいるこの本から得たものです。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。
現在、2023年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売中の定期購読は2023年版。
1冊のみの注文もできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
雑誌と(CIR)併せて定期購読の場合は割引の特別価格になります。
まずはお問い合わせをどうぞ。
ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ。
(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)
===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。
===================================================
(hpはシステムのトラブルで長期間更新していませんでしたが、サーバーが終了するようなので、今月で閉鎖しました。ブログは残ります。)最新情報はすべてブログでお知らせします。
=====================================

0 件のコメント:

シチリアの日曜日の朝のパスティッチェリーアの儀式。

シチリアのアーモンドの話です。 シチリアではドルチェにアーモンドを使う伝統があり、特にクリスマスやパスクア、死者の日のドルチェにはアーモンドをベースの材料としてたっぷり使います。 シチリア人にとってドルチェとはどういうものなのかを知るには、日曜の朝にパスティッチェリーアにできる行...