ピエモンテの田舎の人口600人の村で、お菓子作りが好きでパスティッチェリーアを開いた若者は、食べていけるわけがない、という周囲の心配をよそに、見事に大成功しました。
いったいどうやったのでしょうか。
答えは、ピエモンテ人やイタリア人が大好きなドルチェのオリジナル版を作った、です。
そのドルチェはバーチ・ディ・ダーマ。BACI DI DAMA。
こうして一気にピエモンテ中、イタリア中の人を対象にしてしまったんですね。
イタリア料理のうんちく満載の本、『1001スペチャリタによると』
バーチ・ディ・ダーマは小さく丸めたパスタ・フロッラを平らに潰して焼き、2個ずつチョコレートとアズジャムを挟んで合わせた小さなビスコッティ。2つ合わせた姿が女性の唇のよう、というのでレディーのキス(バーチ・ディ・ダーマ)、と呼ばれるようになりました。
19世紀末に、アレサンドリア県のトルトーナのパスティッチェリーアで考え出されました。
現在でも、このドルチェは地元の小さなパスティッチェリーアで、伝統を守って、厳選した食材で作られています。
どの店も手作りでパッケージして特別な贈り物にぴったりなロマンチックな箱に入れて販売しています。
ピエモンテの人に愛されたドルチェなんですね。
ニュートンのクチーナ・レジョナーレシリーズのドルチェには、
ピエモンテのドルチェを350点集めた本があります。
この本の序文には、ピエモンテはドルチェがおいしいことで有名な地方だ、ピエモンテ人のドルチェ好きは歴史が古く、サヴォイア家と結びついている、と指摘しています。一方、イタリアの3大ドルチェのあと2つ、シチリアやナポリはブルボン朝と教会との結びつきが強い地方。
さらにピエモンテはドルチェが企業と結びついて大量生産されるようになって、独自のドルチェの文化が生まれました。
次回はこの本から、トルトーナのバーチ・ディ・ダーマのリチェッタを訳してみます。
-------------------------------------------------------
クレアパッソの地方料理書リスト
クチーナ・プリエーゼ
『リグーリアの発酵生地』
『グイド・エ・グイド』
『トラディツィオーネ・グスト・パッシオーネ1』
『1001スペチャリタ』
クチーナ・レジョナーレシリーズのドルチェ・ディ・ピエモンテ
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
2019年12月2日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ゴルゴンゾーラのリゾットにブルーベリーを加えると、味だけでなく、色も衝撃的。
今月の(CIR)プリーモの2品目は、おそらく今月号の中で一番色が鮮やかな料理。 “ブルーベリー、桑の実、ゴルゴンゾーラのリゾット”です。 もちろんベースはゴルゴンゾーラのリゾット。 ゴルゴンゾーラはミラノが誇るチーズ。そもそもミラノはチーズの産地。 米もこの地方の名物。 なのでゴ...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
今日のお題はプリーモピアット。今月の「 総合解説 」P.5の料理です。 スパゲッティなんですが、料理名がやたらカッコイイ。 “アサシンのスパゲッティspaghetti all'asssassina”だって。 初めて聞きました。 聞いたこともない料理だったのに、逆にnetに...
0 件のコメント:
コメントを投稿