(CIR/クチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ2023年4月号発売しました)
昔は『総合解説』という名前で7冊もの雑誌を訳していましたが、雑誌が廃刊になったり、やたら本格的で難しすぎたり、あまり面白くないなどの理由で消えていきました。
そして今月から、とうとう『クチーナ・イタリアーナ』1誌のみとなりました。
急ですが、販売系統に変化があり、入手できなくなったのです。面白い雑誌だっただけに残念です。
その分、今月から、『クチーナ・イタリアーナ』誌の内容をじっくり訳していきます。スペースがある時は、イタリア地方料理の本を訳してみようと考えています。
このブログは(CIR)の記事のビジュアル解説が中心です。
ちなみに過去の『総合解説』はシステムの変更の影響で販売は終了しました。
最近は、昔の傑作イタリア料理本が売り切れる件が増えています。
イタリアの本は、初版が売り切れたら、もう手に入りません。昔は増版もたまにあったのですが、最近は、なくなったら、もうそれきりです。
今や、『クチーナ・イタリアーナ』誌はイタリア料理のフレッシュな情報やイタリアの専門的な食文化の内容を伝える唯一の雑誌になりました。ぜひ、(CIR)片手にご覧ください。
次回は4月号のリチェッタについて。
===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。
■ブログ『イタリア料理ほんやくざんまい』
■ブログ『イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)』昔の「総合解説」はシステムの変更のため販売を終了しました。現在は(CIR)に名前を変更しました。
、(CIR2021年10月号)、(CIR2021年11月号)、(CIR2021年12月号)、(CIR2022年1月.号)、(CIR2022年2月号)、(CIR2022年3月号)、(CIR2022年4月号)、(CIR2022年5月号)、(CIR2022年6月号)、(CIR2022年7月号)、(CIR2022年8月号)、(CIR2022年9月号)、(CIR2022年10月号)、(CIR2022年11月号)、(CIR2022年12月号)、(CIR2023年1月号)、(CIR2023年2月号)、(CIR2023年3月号)、(CIR2023年4月号)
ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
スローフードのスクオラ・ディ・クチーナシリーズ
『スーゴとソース』
『ハリーズ・バー』
[creapasso.comへ戻る(hpはシステムのトラブルで長期間更新していません、あしからず)最新情報はすべてブログでお知らせします]
===================================
0 件のコメント:
コメントを投稿