2011年1月4日火曜日

イタリアの新年

謹賀新年。


Buon Anno
2011年のパレルモ



Napoli, 1 gennaio 2011
2011年1月1日のナポリ




こちらはフィレンツェの駅前広場の1月1日。





ヴェネチアの年越しイベントはかなり大がかり。






新年の料理と言えば、レンズ豆とコテキーノ。
レンズ豆は、幸運と繁栄(とお金)をもたらすと信じられている食材。

Cotechino e lenticchie



今年もよろしくお願いします。



-------------------------------------------------------

[creapasso.comへ戻る]

=====================================

2 件のコメント:

くるり さんのコメント...

レンズ豆とコテキーノ。
初一人トラットリアで初めて頼んだのがこの料理。おばかさんよね〜(笑)

今年もよろしくお願いします。

prezzemolo さんのコメント...

くるりさん
今年もよろしくお願いしま~す。

おー、1人でレンズ豆とコテキーノ、頼みましたか~。
私もドイツで“なんとなく”アイスバインを注文して、骨付きの豚のすね肉が1本、私の前にどーんと置かれた時は、まわりのドイツ人の好奇の視線が痛かったです。

山の魚、アルプスのサルメリーノ、ホワイトバルサミコ酢

今日の料理は“イワナの根菜とホースラディッシュのソース添え”です。 (CIR)の記事は“アルプスのクリスマスの新しいスタイル”(P.25~)です。 つまり、アルプスの魚料理です。 イワナと訳しましたが、サルメリーノsalmerinoのことです。 山の魚、サルメリーノ。 山の釣りと...