えー、もう7月も後半突入ですかー。
総合解説の次号が遅くなって、大変申し訳ございません。
もうすぐ発売予定です。
それにしても、もうすぐ夏休み?
日本もイタリアも、6月から7月にかけての初夏の時期は、小麦の収穫時期なんだそうです。
小麦は、雨に弱いので、この時期が梅雨のまっただ中の日本では、さらに台風なんかきちゃった日には、大変ですよね。
今年みたいな年には、つくづく日本はお米の国だなあと思います。
小麦と雨については、こちらのwebページで詳しく説明されています。
今年のイタリアの小麦の収穫。
↓
今年の小麦の出来はどうなのかなあと思って小麦畑の動画を探したのですが、農家の男たちの関心は、もっぱら、俺んちのコンバインかっけー、だったようで、ごつくてでかいコンバインの動画ばかり。
2012年6月の小麦畑。
収穫を前に火麦が完熟してます。
↓
これは渋い。
シチリアの硬質小麦の物語。
日本に届くまでに、こんな景色を経由しているんですねー。
イタリアを代表する小麦の産地、プーリアも負けてません。
プーリアの小麦畑の素敵な動画。
よくよく探すと、小麦の収穫動画、色々ありました。
やっぱり小麦の国ですね。
イタリア料理の基礎中の基礎は、一粒の硬質小麦から。
今年の出来はどうだったんでしょうね。
-------------------------------------------------------
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
2014年7月17日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
タコと言えばサンタ・ルチアと思ってましたが、プーリアもタコを愛する地方でした。タコならバリ港。
今日のお題は、地方料理のクラシック、“タコのサラダ”(リチェッタはCIR8月号P.14)。 タコと言えば、ナポリのサンタ・ルチア、と信じてました。 ナポリの高級ホテル、グランド・ホテル・サンタ・ルチアは、ナポリのサンタ・ルチア港を見下ろすロケーション。 サンタ・ルチアからの眺め。...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
0 件のコメント:
コメントを投稿