「総合解説」2016年3月号、発売しました。
今日のお題は“今月の食材”から、パッションフルーツです。
イタリア語だとIL FRUTTO DELLA PASSIONE。
きっと情熱的な味の果物なんだろうなあ、なんてお気楽に思っていましたよ。
なんて勘違い、あー恥ずかしい。
実は昔、シチリアで初めてフィコディインディアを見た時、パッションフルーツと完璧に勘違いするという、ドジな過去もありました。
いやあそれにしても、パッションフルーツというトロピカルな名前に、宗教的な意味があったとは、全然知らなかったです。
情熱とは全然関係ない、キリストの受難のことだそうで。
そう言えば、ありましたね、パッションというメル・ギブソンのキリストの映画。
まさかあの、どうやって食べるのか見当もつかないトロピカルフルーツが、キリストの受難などという大層な名前を背負っていたとは、この歳まで知らなかったよー。
この果物の花の雄しべが十字架、雌しべが釘、その他、茨の冠やムチや槍に見えたのだそうです。
中南米に初めて上陸したイエズス会の宣教師が名付けたのだそうですよ。
超真面目なネーミングだったんですねえ。
でも、この果物の花が咲く様子を見ると、彼らの気持ちも分かります。
パッションフラワー
↓
し、衝撃的な咲き方。
受難のネーミング、ちょっと納得。
パッションフルーツの果汁の絞り方。
↓
あまり美味しそうに見えないけど、飲んでは見たい。
-------------------------------------------------------
パッション・フルーツが載っている“今月の食材”は「総合解説」2016年3月号に載っています。
「書籍リスト」
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
2018年7月13日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ゴルゴンゾーラのリゾットにブルーベリーを加えると、味だけでなく、色も衝撃的。
今月の(CIR)プリーモの2品目は、おそらく今月号の中で一番色が鮮やかな料理。 “ブルーベリー、桑の実、ゴルゴンゾーラのリゾット”です。 もちろんベースはゴルゴンゾーラのリゾット。 ゴルゴンゾーラはミラノが誇るチーズ。そもそもミラノはチーズの産地。 米もこの地方の名物。 なのでゴ...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
今日のお題はプリーモピアット。今月の「 総合解説 」P.5の料理です。 スパゲッティなんですが、料理名がやたらカッコイイ。 “アサシンのスパゲッティspaghetti all'asssassina”だって。 初めて聞きました。 聞いたこともない料理だったのに、逆にnetに...
0 件のコメント:
コメントを投稿