2014年6月23日月曜日
上質コンフェッティの条件
それでは、『ガンベロ・ロッソ』が選ぶ、アーモンドのコンフェッティ、ベスト10の紹介です。
あっと、その前に、職人が決まり事を厳密に守って厳選した材料で作られるために、グルメの食べ物と言われるコンフェッティ。
その評価のポイントは、どこにあるのでしょうか。
まずは、やはりアーモンド。
イタリアでアーモンドと言えば、シチリアのアーヴォラAvola産のもの。
厳密に言うと3品種が栽培されていますが、代表的なのはピッツータ種。
殻が硬く、大粒で平らで、風味豊かなのが特徴で、高級コンフェッテリーアやパスティッチェリーア御用達。
↓
アーヴォラと言えば、ワインのネロ・ダーヴォラNero d'Avolaでもおなじみの名前。
シラクーザ県のコムーネです。
アーヴォラのアーモンド管理組合によると、コンフェッティは、ローマ時代に、結婚や誕生を祝うものとして作り出されたのだそうです。
でも、考えてみれば、アーモンドを糖衣で覆ったコンフェッティの一番大切な材料、アーモンドも砂糖も、イタリアにはアラブ人によってもたらされました。
砂糖がイタリアに伝わったのは8世紀。
それ以前は蜂蜜を使っていました。
蜂蜜でどうやって作るのか不思議ですが、現在の形のコンフェッティが作られるようになったのは、アブルツッォのスルモーナという町で、15世紀のこと。
現在、スルモーナはコンフェッティの町と呼ばれています。
花屋さんじゃないです。
コンフェッティ屋さんです。
↓
アーモンドは聖書にも登場するので、古代ローマ人になじみが全くない食べ物ではなかったんですね。
アーモンドはギリシャ人やフェニキア人によって、まず交易品として伝わりました。
栽培が始まったのはシチリア。
古代ローマ人はアーモンドのことをギリシャのクルミと呼んでいました。
古代から、アーモンドは春に早生の花が他の木に先駆けて早く咲くことから、約束の象徴とされていました。
アーモンドの花は桜の花にそっくり。
畑一面アーモンドの花が咲き誇る様子を見て、今年も神様は約束を果たしてくれた、という気持ちになる、というのは、毎年桜を待ち焦がれる日本人にはよくわかる心情ですね。
アーモンドの開花
↓
意外なことに、現在イタリアのアーモンドの最大の産地はプーリアのバーリ県なんだそうです。
世界のアーモンドの半分以上はカリフォルニア産ですが、カリフォルニア産と比べて、イタリアのアーモンドは殻が硬くて厚いのが特徴。
上質コンフェッティのチェックポイント、その2はアラビアガム。
糖衣を接着させるために、薄ーくつけます。
その3は、米やとうもろこしの澱粉による、純白の被膜。
適当な量でないと粉っぽさを感じます。
そして最後は回転釜を使ったコンフェッタトゥーラ、糖衣がけです。
コンクリートミキサー車のような釜で、上質な糖衣ほど薄く、華奢で、甘すぎず、口どけがよいのです。
なんだか、連銀術師が作るようなドルチェですね。
確かに、グルメのお菓子です。
ウィリアムとケイトのためのスルモーナのコンフェティだって。
↓
-------------------------------------------------------
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ジェラートはパンとの相性も良いデセール。シチリアとナポリの人のジェラートの食べ方は、ほんとに自由。
今日は、(CIR)7月号のリチェッタから、ジェラートの話(P.12)。 リチェッタのテーマは、シンプルにコーンやカップに入れるジェラートではなく、クロスタータやボンボローニ、はてはフォカッチャにのせるジェラート。 ジェラートのデセールの最高峰はトルタ・ジェラート。 パン・ジェラー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
今日のお題はプリーモピアット。今月の「 総合解説 」P.5の料理です。 スパゲッティなんですが、料理名がやたらカッコイイ。 “アサシンのスパゲッティspaghetti all'asssassina”だって。 初めて聞きました。 聞いたこともない料理だったのに、逆にnetに...
0 件のコメント:
コメントを投稿