2011年12月15日木曜日

クリスマスのドルチェ

前回のウエディングケーキからの流れで、今回はクリスマスのドルチェ。


↓まずは恒例、バウリのバンドーロのCMでクリスマス気分に。
BGMはイタリアの定番クリスマスソング、A Natale puoi。





↓こっちも負けてません。





↓定番、パンドーロのクリスマスツリー。





↓ジェノヴァではパンドルチェpandolceが伝統的。





↓カンバーニアではストゥルッフォリstruffoli。





↓プーリアはカルテッラーテcartellate。






Putizza Triestina
フリウリのグバーナgubana


アルト・アディジェのツェルテンzelten。


まだまだたくさんありますが、今回はこのへんで。


-------------------------------------------------------

[creapasso.comへ戻る]

=====================================

0 件のコメント:

ザバイオーネはピエモンテのドルチェ。ピエモンテの甘口ワインはモスカート・ダスティなど豊富。

マルサラは、ぶどうの違いによって、色も違い、アンブラ、オーロ、ルビーノなどがある。アルコール度と熟成による違いで、フィーネ・スーペリオ―レ、ヴェルジネまたはソレラ、ヴェルジネ・ストラヴェッキオ、糖分量の違いから、セッコ、セミセッコ、ドルチェなどのタイプがある。 もうそろそろ分から...