2008年3月9日日曜日

フェスタ・デッラ・ドンナ

今日のブログは、クレアパッソ仲間でイタリ在住のAさんが担当。
3月8日の国際女性デー(イタリアでは「フェスタ・デッラ・ドンナ」と言います)の話題です。
それではよろしく~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はFESTA DELLA DONNNA、今年は100年目にあたります。
政治的色彩が濃いので、大きな町では、女性の人権尊重をテーマにした集会が多く開かれます。
そのシンボルは、この時期に満開となるミモザ。
町々には、その小さなブーケをいっぱい持ったにわか花屋が出現します。
このプレゼント、男性から女性へだけでなく、女性同士、お店の女性のお客さんへなど、シンボリックに使われます。
今朝は、このブーケを持った女性を沢山見かけました。






-------------------------------------------------------

[creapasso.comへ戻る]

==============================================

0 件のコメント:

ブローヴォローネ・デル・モナコ、産地のモンティ・ラッテリは、ローマ人との戦いに敗れて追放された人々が住む荒れた未開地でした。

今日のお題はブローヴォローネ・デル・モナコ。 名物ナポリ料理のベースになっている名物チーズ。 工場で大量生産する現代のプロヴォローネ。 この工場では、一日に600トンの牛乳を加工しているそうです。 アルティジャナーレなプロヴォローネ・デル・モナコ。 牛乳のチ―ズです。 ソレント半...