2017年3月27日月曜日

リストランテ・ラ・トゥロータ

今月の「総合解説」から、『リストランティ・ディ・イタリア2015』の記事で登場した店の紹介です。
ちょっと前の話になりますが、2015年版のトレ・フォルケッテは24軒。
そのうち新たにトレ・フォルケッテになった店の紹介です。

毎年、トレ・フォルケッテに返り咲く有名店がいて、話題になります。
この年はマウロ・ウリアッシシェフの店、ウリアッシでした。
これ以来、ずっとトレ・フォルケッテです。




ウリアッシ氏の父親がトラックの運転手で農夫だった、
そして父のようになりたくなかったから料理を勉強して世界中でスタージュしたという話は有名なようですね。

次の店はラ・トゥロータ。
私たちの料理は日常の料理、大地が与えてくれるものを何でも使う。
流行は追わない。
地元と深く結びついている食材だけを使い、決して妥協しない。
と語るセルヴァ兄弟の店です。



ラ・トゥロータのパスタ・アッラ・グリーチャとアマトリチャーナ。




いったい何ができるんだろうと、途中から目が離せなくなりました。
マウロ・ウリアッシシェフとは対照的に、冷静に淡々と語る人ですが、頭の中は大回転してそうな人です。
彼の料理と店に俄然興味が湧いてきました。






店のwebページはこちら
店はリヴォドゥトリというラツィオ州内陸の、ウンブリアとの州境にある小さな町にあります。



こんな素晴らしいところに住んでいたら、流行なんて追わなくなるよなあ。

残りの店の紹介は次回に。

-------------------------------------------------------

“リストランティ・ディ・イタリア2015”の記事の日本語訳は、「総合解説」13/14年12月号に載っています。
[creapasso.comへ戻る]

=====================================

0 件のコメント:

よもぎはドイツ語ではベアムート。かっこよくてお餅につける名前じゃないよね。トリノでパティシエが白ワインとよもぎから作りだしたのがベルモット。

今日のお題は、メイド・イン・イタリーの食材です。(CIR2022年1月号P.37の記事) その食材は、ベルモット。ピエモンテ州トリノで誕生したフレーバード・ワインです。 白ワインにスパイスとハーブを加えて香りをつけたもの。 ところで、ベルモットはドイツ語の“ヨモギWermut”が...