今日は道具の話。
皆さんは、スパゲッティの水切りは、どんなものを使っていますか?
一番オーソドックスなタイプ
↓
パスタの水切りは、イタリア語ではscolapasta。
画像検索すると、いろんなデザインのものが出てきます。
水切り機能付き鍋の蓋、さらにレードル置きや鍋敷きにもなる便利グッズもあります。
これ、欲しい。
↓
それとも、トングでつまむ派?
トングはイタリア語ではpinza。
これも欲しい。
見事なつまみっぷりで、私の好奇心までわしづかみにされました。
あとはタイマーも必要だなあ。
あっ、鍋、鍋。
じゃあこれはどうだ。
タイマー付き鍋、ラゴスティーナの圧力鍋、アクティクック。
おまけの動画。
キッチングッズ店のゴージャスなキッチンでアクティクックの説明をする料理教室の動画。
パスタはトングじゃなくてフォーク2本で鍋から皿へ。
カッコイイ。
-------------------------------------------------------
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
0 件のコメント:
コメントを投稿