久しぶりの大雪で、雪かきしてたら雪かきハイになっちゃって、取りつかれたみたいに張り切っちゃいました。
おかげて、今日は太ももの裏と腰が超筋肉痛です。
前屈ができません。
北国の人はこれが毎日なんだから、大変ですねー。
今日のお題は、イタリアの北国、ヴァッレ・ダオスタのコーニェです。
標高1544m。
グラン・パラディーゾ国立公園の中にあって、冬はスキーやエコトゥーリズモの本場としてヨーロッパ中から人が訪れる場所だそうです。
ヴァッレ・ダオスタ州観光局のページ
野生動物の楽園ですが、元々はヴィットリオ・エマヌエーレ2世のプライベートな狩猟場として整備されました。
夏のコーニェ。
空気がすがすがしそう。
子供は毎日が夏休み。
↓
冬のコーニェ。
そり犬はお仕事。
↓
コーニェの美味しいもの。
↓
コーニェのおすすめレストランの一つ、ブラッスリー・デュ・ボン・ベックはホテル・ベルヴの中にあります。
このホテルも素敵だあ・・・。
↓
このレストランの名物メニューは石焼きピエトラ・カルダ。
こんな料理。
アルプス版焼肉ですね。
肉、自家菜園の野菜、チーズを焼きます。
この地方の名物サラミ、モチェッタは前菜の盛り合わせでいただきます。
ヴァッレ・ダオスタの牛肉にハーブをまぶして熟成させた干し肉です。
↓
このホテルのもう一つのレストラン、プティ・レストランはミシュランの1つ星。
チーズのカンティーナなんてあるんですね。
この地方はチーズが美味しいんだって。
webページはこちら。
行ってみたい所だなあ。
-------------------------------------------------------
関連誌;『ラ・クチーナ・イタリアーナ』2012年1月号“グルメ紀行コーニェ”の解説は「総合解説」2012年1月号に載せました。
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
2014年2月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ジェラートはパンとの相性も良いデセール。シチリアとナポリの人のジェラートの食べ方は、ほんとに自由。
今日は、(CIR)7月号のリチェッタから、ジェラートの話(P.12)。 リチェッタのテーマは、シンプルにコーンやカップに入れるジェラートではなく、クロスタータやボンボローニ、はてはフォカッチャにのせるジェラート。 ジェラートのデセールの最高峰はトルタ・ジェラート。 パン・ジェラー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
今日のお題はプリーモピアット。今月の「 総合解説 」P.5の料理です。 スパゲッティなんですが、料理名がやたらカッコイイ。 “アサシンのスパゲッティspaghetti all'asssassina”だって。 初めて聞きました。 聞いたこともない料理だったのに、逆にnetに...
0 件のコメント:
コメントを投稿