2010年10月28日木曜日

地中海式ダイエットと無形文化遺産

今日は地中海式ダイエットの話。
次回配本の『ヴィエ・デル・グスト』の記事の解説です。

2008年9月に、イタリアは、スペインなどと共同で、「地中海式ダイエット」をユネスコの無形文化遺産に登録するよう申請しました。

いよいよその審査が、11月14日から19日に、ナイロビで行われます。
果たして、地中海式ダイエットは、無形文化遺産になるのでしょうか。


「無形文化遺産」というのは、「世界遺産」とはちょっと違って、厳格な基準があるわけではないのだそうです。
それにしても、一地域の食生活を文化遺産とみなすとは、思いついた人もたいしたもんですねえ。

そもそも、この立候補は、スペインの現政権(サバテロ首相)の発案で実現しました。
参加したのは、スペイン、イタリア、ギリシャ、モロッコ。


「地中海式ダイエット」というのは、みなさんよくご存じの、アンセル・キーズ博士の研究成果などが元になって生まれた食スタイルの概念のこと。

大雑把にまとめてしまえば、

野菜や果物をたっぷり採って、魚を食べて、オリーブオイルを使い、ワインを少量飲む。
そうすれば健康で長生きできる。

現在ではこの理論も様々な形で検証されて、長所も短所も見つかっているようですが、イタリアでは断然支持されています。
今回の立候補では、イタリア人が自分たちの国の食スタイルに、揺るぎない誇りを持っていることがよく分かりましたねえ。

イタリア人の平均寿命は、男性が78.1歳、女性が84.1歳。
世界のトップ10に入る長寿国。
まあ、平均寿命世界一の日本から見ると、だからどうなんですか、ということなんですが。

それと、こんな数字もあります。
EUの統計では、イタリア人の平均身長は、168.1cm。
ヨーロッパ人の平均は169.9cmなので、約2cm低い。
でも、平均体重は68.7kgで、ヨーロッパの平均は72.2kg。
身長と体重の割合からすると、一般的なヨーロッパ人よりスリム。

まあはっきり言って、日本人は、多分、身長はイタリア人より少し低くて、体重はかなり少ないので、イタリア人よりスリム。
地中海式ダイエットが文化遺産なら、和食も文化遺産でいいじゃないかって話ですよねえ。
やっぱりここは、思いついて実行に移した人が勝ち、ということでしょうか。


スペインの提案を受けて、イタリアで動いたのは、コルディレッティ(全国自営農業者連盟)という経済団体です。
つまり、立候補の根本には、自国の農業を守ろう、という意図があります。

『ヴィエ・デル・グスト』では、立候補当時、イタリアの農業省の大臣だったルーカ・ザイア氏にインタビューしています。
その中で、ザイア氏は、ずばりこう言っています。

「地中海式?イタリア式と呼びましょうよ」

ザイア氏の所属政党は北部同盟。
農業省の大臣になる前は、トレヴィーゾ県知事、ヴェネト州副知事を歴任。
そして今年、ヴェネト州の知事になっています。
まさに、どっぷり北部人。
当然、「地中海式ダイエット」には、地中海に浸っていない北イタリアも入っていなければ困ります。
つまり、イタリア人にとっては、地中海式ダイエットは、イコール、イタリア式ダイエット、なんですね。
イタリア料理は地方料理の集まりで、一つではない、といつも言っているイタリア人も、こと、地中海式ダイエットに関しては団結するようです。


下の動画は、地中海式ダイエットの無形文化遺産登録についての審議が11月に行われることを伝えるニュース。






地中海式ダイエットの話、次回に続きます。



-------------------------------------------------------

関連誌;『ヴィエ・デル・グスト』2008年9月号

[creapasso.comへ戻る]

=====================================

5 件のコメント:

vittorio さんのコメント...

そういうことだったんですね、

イタリア人も長生きなんですね、私は平均体重、遥かに超えてまーす(笑)、

無形文化遺産になればいいですね。

お客様もダイエットが盛んで尋ねるのも昔は「どれが人気があるの?」から、今は「どれがカロリーがないの?」に変わっています。ウチもバター・生クリームよりもオリーヴオイルが中心なんですが…、

影響を受けて10数年前に購入した“La pasta nella dieta mediterranea”を店の本棚から引っ張り出して見ているですが、未だに有名なシェフやレストランが紹介されていますが、一つ気が付いたことがありました、

ひと昔前のGualtiero Marchesiさんは今のAlain Ducasseさんにそっくりですね(笑)。

くるり さんのコメント...

今まで気にしなかっただけかもしれませんが、町中ではやたらとジムが目につきました。イタリア人の健康志向も相当なものでしょうね。
レストランではこの不況下というのもあるでしょうが、前菜またはプリモだけというのが、もはや恒常化してきているように思いました。今まではお腹の具合によってはセコンドを頼まなくてもいいか、必ず事前に聞いていたものですが、そんな必要もなさそうな勢いでした。
しかもチップを置く人も激減したのか、たまにチップを渡すとものすごく感謝されました(喜び方が半端ない)

prezzemolo さんのコメント...

vittorioさん
なーるほど、今どきのお客さんは、料理のカロリーが気になるんですか。
それはとても参考になります。

あ、ほんとですね、デュカスさんは昔のマルケージに似てますね。
あと、少しヴィッサーニさんも混ざってるような・・・。

prezzemolo さんのコメント...

くるりさん
このご時世、イタリアの飲食業界もかなり厳しいようですねえ。

イタリア人は、若いうちはほっといても素晴らしいプロポーションで、うらやましい限りですね~。
ジムで一段と磨きをかけて、小食になって、そのうち平均寿命も日本を抜くかも?

大昔、ミラノ人の若い女の子が、セルフサービスの店でランチに生ハムをたっぷり1皿分食べて、ダイエット♪と言っていたのが強烈な思い出です。

vittorio さんのコメント...

入ってますね、ヴィッサーニさん、大男でガッチリしてますよね、斧とか似合いそうです。

くるりさんのコメで、イタリアもプリモ止まりなんですか、参考になります。

ウチのお客様ほとんどが、低いカロリーを聞いておいて、結局自分の好みの料理を注文しているようです(笑)。

私も数年前に検診でひっかかり28日で16Kやせたことがありました。

オイル少なめのカポナータとダイエット茶だけで、全然過酷ではかなったです、お腹がすいたらお茶でいっぱいにして3度の食事はカポナータだけです、血液検査超正常で医者も数値があまりにも違い過ぎるので聞かれ、答えました。

医者「お勧めできません」
私「数値が正常になったんです、至って元気です」
医者「結果はそうなんですが、私の立場からはお勧めできません」
と言われてしまいました(笑)
私、昔格闘技選手だったので、その独自の減量方法なんです、地中海式ダイエットと似ています、

でもお医者さんはvittorio式ダイエットはお勧めできないようです(笑)。

ゴルゴンゾーラのリゾットにブルーベリーを加えると、味だけでなく、色も衝撃的。

今月の(CIR)プリーモの2品目は、おそらく今月号の中で一番色が鮮やかな料理。 “ブルーベリー、桑の実、ゴルゴンゾーラのリゾット”です。 もちろんベースはゴルゴンゾーラのリゾット。 ゴルゴンゾーラはミラノが誇るチーズ。そもそもミラノはチーズの産地。 米もこの地方の名物。 なのでゴ...