2021年7月1日木曜日

バーリのクラフトビールの店、エノテカ、新しい多国籍料理店、海の前のホテル。

バーリのグルメガイド、まずはバーリのクラフトビールの店、Bilabi。詳細は今月の(CIR)P.22。
店ではジャズのライブなんかもやってます。


そうそう、忘れてましたが、今はバーリも安全になって、町のどこでも安心してぶらつけるそうです。

ワインの店なら、ヴィネリア・エスト!webページは(こちら)。ソラマメとチコーリアもメニューにあります。

次は多国籍料理の店、Giare。


バーリの店は動画が見つからないところが多いので、シェフのインタビューまであるこの店は、かなり自信がある、と見た。
次は書斎があるホテル、Imago↓


最後は海の前にあるホテルを紹介したかったけど、動画が見つからないので、代わりにホテルのある広場piazza mercantileののどかな動画をどうぞ。
ジェラート美味しそう。詳細は今月の(CIR)P.22にあります。

プーリアっていいところだなあ。
ちなみにこの泉は広場のシンボル。

------------------------------------------------------- 
本の購入方法
お問い合わせ
=====================================

0 件のコメント:

パンペパートの歴史は、スパイスがイタリアに広まる過程を知ることができる。修道女が作りだし、スイスのショコラティエが完成させ、トリノの博覧会で名誉賞まで受賞したパンペパート。

フェラーラのパンペパートの話をしているうちに、かつて、フェラーラというルネサンスの魅力的な街を知り、ある不思議な名物を食べてみたいと、フェラーラを訪れたことを思い出しました。 この街は、知れば知るほど面白くて、好きにならずにはいられない街です。 フェラーラ フェラーラ公の住居とな...