2020年8月19日水曜日

シチリアならではのグラニータ。ブラッドオレンジのグラニータ、アーモンドのグラニータ。

イタリア料理のイギリスの師匠の本、
には、グラニータについて、こんなことが書いてありました。

グラニータはイタリア中に広まっているが、中心地は南イタリアとシチリアだ。
有名なフレーバーは、コーヒーとレモンの2つ。
中でも、南イタリアで年初の季節に広まっているのが、ブラッドオレンジのグラニータだ。
シチリアのオレンジは、アラブ人によって、紀元前1000年頃伝わった。


という訳で、ブラッドオレンジのグラニータGranita di arance rosseのリチェッタをどうぞ。
材料/6人分
グラニュー糖・・100g
赤いオレンジの果汁・・400ml、約5個分
グランマニエ、ウオッカ、ラム酒・・大さじ2
オレンジの皮のすりおろし(色付き部分のみ)・・2個分

・砂糖とオレンジの果汁100mlを小鍋に入れて溶かし、残りの果汁、リキュール、オレンジの皮を加えてよく混ぜる。
・製氷皿に流し入れて厚さ3cm以上にし、砕きやすいように冷凍庫で急速に一晩冷やす。
・表面をフォークで細かく砕き、冷凍庫で最低2時間冷やす。
・再びフォークで砕いて冷凍庫で冷やしたコッパに盛り付ける。

次は、グラニータが人気のパスティッチェリーアのオーナーの言葉。
シチリアを象徴するグラニータは、アーモンドのグラニータだ、というのがとても印象に残りました。


リチェッタは、シチリア料理の小さな愛すべきシリーズ“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズのパスティッチェリーア・シチリアーナ』からです。


アーモンドのグラニータGranita di mandorle
材料/4人分
殻むきアーモンド・・150g
殻むきビターアーモンド・・20g
砂糖・・150g

・水1Lを沸騰させて冷ます。
・アーモンドをさっとゆでて皮をむき、砂糖と一緒に乳鉢ですり潰して細かいペーストにする。
・さらに裏漉しして熱湯に入れ、時々かき混ぜながら冷凍庫で2時間冷やして柔らかいシャーベット状にする。


シチリアではコーヒーやレモンのグラニータばかり食べていた気がするけど、アーモンドのグラニータを食べなかったなんて、残念~ !!
シチリアで食べないでどこで食べるんだ~!!


-------------------------------------------------------

0 件のコメント:

パスタがベースの現代イタリア料理の歴史を感じられる未知の味の料理を作るアルべルト・ジッポー二シェフ。

今日は(CIR5月号)で紹介したシェフ、アルベルト・ジッポー二さんの話です。記事とリチェッタの日本語訳はP.31。 下の動画の33.7万人の登録者がいるグルメ系ユーチューバーは、私が知ってる店の中で、一番クレ―ジーな店、と言ってます(多分誉め言葉)。記事によると彼は、パスタがベー...