2021年5月11日火曜日

タコとサラーメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。

ここのところお題はオリジナル・ピッツァ。まず生地の話から入りましたが、今回はトッピング。
まずは、タコとサラミ・ピッカンテ。
タコのピッツァは、タコとじゃがいもやタコとトマトあたりが定番の夏のピッツァというイメージがありますが、今回のリチェッタはサラミ・ピッカンテとの組み合わせ。
タコのピッツァはイタリアでも珍しいのでしょうか。


タコをローストしてましたねー。
下のたこをゆでる動画は、ナポリの伝統をきっちり守っていてます。

ナポリ人はこうやってタコをとるらしい。んなアホな、凄すぎる〜。

サラーメ・ピッカンテのピッツァはタコよりメジャー。

カラブリアのサラーメ・ピッカンテ、スピアナータのピッツァはカラブリアの定番。

ナポリスタイルのカラブリア・ピッツァ。


タコとサラメ・ピッカンテのピッツァはナポリとカラブリアのハイブリッドピッツァ。かなり最強。

------------------------------------------------------- 
[creapasso.comへ戻る]
本のご購入方法
お問い合わせ
=====================================

0 件のコメント:

パンツェロット・プリエーゼとルスティコ・レッチェーゼ、プーリアの人気のストリートフード。

今日はクレアパッソでも人気の本、『 ストリートフード・アッラ・イタリアーナ 』 から、パンツェロット・プリエーゼのリチェッタを訳してみます。取材が充実した、写真も豊富のすごくいい本なのに、とてもお手頃価格の本。イタリアの料理書は、どんなに人気の本でも一度売り切れたら終わりです。し...