2024年8月3日土曜日

ローマの3つの魂、ゲットー、テスタッチョ、カステッリ。

(CIR4月号)から、ローマ料理の話(P.40~)です。
ローマ料理の魂は、ゲットー、テスタッチョ、カステッリの3つだそうです。

ローマのゲットー

ローマの街を観光するつもりで歩き回っていたら、いつの間にかこの地区に入り込んでいて、住民の衣服がとても特殊で、なぜか異国情緒ただようその雰囲気に、ちょっと圧倒されました。骨とう品やアートの店が多くてとても素敵な地区でした。
そしてユダヤ料理は一般的なローマ料理とは違います。ローマのユダヤ料理のルーツになっているのはスペイン系ユダヤ料理。そしてスペイン系というのは一般的なユダヤ料理とは違い、ドイツや中央ヨーロッパの影響は全く受けていない、ローマのゲットーの中で生まれ育った料理です。
そうそう、安息日のことは、忘れないようにしないと。土曜日は閉まってる。

ローマのユダヤ料理の象徴は“アーティチョークのユダヤ風”。

この料理が生まれた経緯は、初めて知りました。買い物する地域が限定されるゲットーの生活で手に入る限られた食材の一つがアーティチョークだったんですね。

ユダヤ料理の店は、お客がみんなあの小さな帽子を頭にちょこんと載せてたり、ワインのラベルがヘブライ語だったりと、入るまではちょっと敷居が高いけど、お客がみんなアメリカから来たユダヤ人つまり観光客だと知ると、ちょっと緊張が解けて、楽しくなってきます。

ローマのユダヤ人は何を食べたか

次はもう一つのローマの魂、テスタッチョの話。

=====================================
(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』と『サーレ・エ・ペペ』という2冊のイタリア料理の月刊誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。料理雑誌も販売しています。

現在、2021年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売している(CIR/クチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)バックナンバーは、2021年1~12月号です。
定期購読は2021年の号からできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。

ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
本や(CIR)の購入方法

お問い合わせはこちらからどうぞ。

(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)
=====================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。

[creapasso.comへ戻る(hpはシステムのトラブルで長期間更新していません、あしからず)最新情報はすべてブログでお知らせします]
===============================================

0 件のコメント:

トリノの新聞、ラ・スタンパにスパゲッティ・ボロニェーゼが初登場したのは1898年。ロサンゼルス・タイムズは1925年。

(CIR5月号)の《スパゲッティ・アッラ・ボロニェーゼ》の記事は、スパゲッティ・ボロニェーゼは、ボローニャとナポリというイタリアの2大食の中心地が、トリノで結びついたイタリアの統一を象徴する料理だった、という超ビックリな説でした。『クチーナ・イタリアーナ』というイタリアを代表する...