2023年9月16日土曜日

畑と海の幸の組み合わせ、タコとじゃがいものサラダとワイン。


シチリア西部のぶどう産地。まだアルカモやマルサラあたりもありますが、栽培されている白ぶどうは、カタッラット、グリッロ、インゾリア、トレッビアーノ、ジビッボなど。
今回は料理との組み合わせの話です。
1品目はタコとじゃがいものサラダ。(日本語のリチェッタはCIR/P.37)

タコといえばナポリのイメージですが、シチリアでもタコは庶民的な食材。家庭料理には欠かせません。特にタコとじゃがいものサラダは、タコのサラダの定番の組み合わせ。
タコとじゃがいものサラダ。


さらにこの料理は、魚と野菜の組み合わせでもあります。
おすすめワインとして選んだのは、ドンナフガータのダマリーノでした。
Donnafugata Damarino
標高300mで栽培されたインゾリア、別名アンソニカのクリアで優しいワイン、デリケートな生魚にも合う。

ドンナフガータはシチリア西部生まれのカンティーナ。


=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)
[creapasso.comへ戻る]
===================================

0 件のコメント:

アーモンドの地、シチリア。

南の料理がテーマの今月の(CIR)のリチェッタ、今日の料理は“アーモンドのペーストとトマトのカラメッラ―テのフジッロ―二”。 アーモンドとトマトも、きのうのアンチョビとレモンに続く、南イタリアを象徴する食材。 イタリア料理の百科事典“1001スペチャリタ” によると、シチリアはア...