2023年4月11日火曜日

(CIR2021年3月号)発売しました。

そういえば、今年の復活祭は先日の日曜日、4月9日でした。


今年もキリスト教徒のみなさんは楽しそう。
カラブリア州のビーボ・バレンティアという町の復活祭の様子。住民総出か? 南イタリアの伝統はこうやって守られていくんだなあ。


世界的に春が訪れた昨今、CIRはようやく3月号を発売しました。
料理の色味がだんだん緑色になってきました。

記事は、“チコーリア”、“セナトーレ・カッぺリ”、“シビッリーニ山の豆”、“田舎の週末のホームパーティー”と、春がきた~感がにじみ出ています。
ネットにupするPDF版も販売を再開しました。
詳細はこちらをご覧ください。
ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
本や(CIR)の購入方法

お問い合わせはこちらからどうぞ。

それでは明日からは3月のリチェッタの話です。


=====================================
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)
[creapasso.comへ戻る]
===================================

0 件のコメント:

大学やジョットの傑作で知られる街、パドヴァ

今日から(CIR2023年1月号)の話です。 1月のリチェッタ、1品めは“パドヴァ風サンドイッチ”。 日本語のリチェッタは、P.2です。 パドヴァはベネト州の街。ベネチアの西、約30分離れた場所にあります。 パドヴァは、芸術がイタリアで最初に花開いたと言われる街。パドヴァ大学はイ...