2020年4月16日木曜日

ストリートフードの最新ヒット作、エスタテはダジャレだったんか~い!

きのう、アイスコーヒーの話で、フェレッロ社の新製品、エスタテというアイスティーが、ストローを付けて売り出したらバズった、という話をしました。

このストローの付け方、時代を感じるなあ。
EstaThé

その時は、ふーん、エスタテかあ。夏向きの冷たいお茶、ていう意味かあ、ぐらいにボ~と思っていたのですが、
上の写真を見て、ようやく気が付きました。
estate じゃなくて estathè。とな
thè はテ、つまりお茶のこと。
ダシャレだったんかーい!
ストローを付けたことで、貴族の飲み物だったお茶が、庶民のストリートフードに生まれ変わり、ヨーロッパを席巻したのは1972年のこと。

あのヌテラのフェレッロがそんな紅茶を出していたなんて、初めて知りました。
2017年のCM

最初は熱いお茶を冷やしていたアイスティーですが、初めて工場製品として出荷されたのが、このエスタテ!です。
最初にレモン味が、次にピーチ味が作られました。
何だか日本にも似たようなのが・・・。

ストリートフードの話はこのへんで。
お後がよろしいようで。
次回からは、明日発売の「総合解説」最新号の話です。

-------------------------------------------------------
総合解説
ストリート・フード・アッラ・イタリアーナ
 [creapasso.comへ戻る]
 =====================================

0 件のコメント:

セナトーレ・カぺッリはすべての硬質小麦の父と呼ばれる小麦。たんぱく質の含有量が高く、貧者の肉、と言われるほどでした。

イタリア料理を象徴する食材、小麦の話を続けます。 硬質小麦と軟質小麦の区別は、1900年代初めに導入されました。 最も一般的なパンに使われる00タイプの小麦粉が軟質小麦粉で、硬質小麦からは若干大粒のセーモラsemolaを作りました。 軟質小麦と硬質小麦 セーモラは乾燥パスタの原料...