2025年11月5日水曜日

カッサータ、アラブとシチリアの食材が出会って生まれたバロックなドルチェ。

シチリアのドルチェ編、今日のお題はカッサータ。カンノーリと人気を二分するシチリアの代表的ドルチェ。復活祭のスペチャリタ。元々はフレッシュチーズを使ったズッコットの一種でしたが、次第にリコッタが使われるようになりました。
リコッタは春を象徴する食材で、復活祭のドルチェにはよく使われます。
カッサータは派手でカラフルで美味しいドルチェ。アラブや中東のドルチェにありがちな、超甘ーいドルチェ。
リキュールを染み込ませたスポンジ生地、緑に着色されたマジパン、またはピスタチオペースト、チョコチップ、バニラ、シナモン、ピスタチオ入りリコッタの詰め物、表面を覆うアイシング、そして幾何学模様に並ぶカラフルなフルーツのシロップ漬け・・・。

カッサータ。

その昔、パレルモのカリフの宮廷では、シチリアで初めての柑橘類の果樹園が造られ、その実や汁を料理に使っていました。料理やドルチェにはサトウキビ糖が多用されました。さらに遠方から運ばれてきた香辛料、シチリア産のいちじくやアーモンド、ピスタチオ、たっぷりの果物という多国籍な材料と、アラブの職人の技から生まれたドルチェ、カッサータ。
やがてノルマン人がシチリアを征服すると、アラブ人は去ります。カンノーリには、こんな話が伝わっています。アラブ人が去った後、ハーレムの女性たちの一部は修道院で余生を過ごす道を選びます。その女性たちによって、ハーレムのドルチェが修道女に伝わり、そして広まっていったという説です。もちろん、ちょっとロマンチックすぎるこの説にはあまり信憑性はありません。

上の動画にはカッサータの材料の記載があります。カンノーリ同様、このドルチェも詰め物はリコッタクリーム。アラブ由来の素材が並ぶ中に、燦然と輝くどこから見てもシチリアの食材、リコッタ。さらにバロックのドルチェと言われるその美しい見た目。アラブの影響を受けながら、シチリアの影響も強力。

パスタ・レア―レ。

カッサータを覆うパスタ・レア―レはノルマンの時代に創り出されたシチリアのアーモンドの生地。

修道院のアーモンドのドルチェと言えば、フルッティ・ディ・マルトラーナ。万聖節、公現際、復活祭などキリスト教の祝日の定番ドルチェ。

パレルモのマルトラーナ教会の前でフルッタ・マルトラーナの説明をするユーチューバー。




シチリアのアーモンドのドルチェと言えば、ビアンコマンジャーレ。次回はこのドルチェの話。

=================================

スッド・グランデ・クチーナ(南伊・山・海)』
【地方料理、シリーズ】
=================================

(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』という地方料理の本としては最高の雑誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
このブログはこの解説のビジュアルガイド。お手元に用意してご覧ください。
(CIR)は毎月日本語に翻訳している力作です。イタリア発の地方料理の情報は、昔の有名書籍が売り切れて入手困難になっている昨今ではとても貴重です。
さらに、イタリアの情報はとても詳細。観光の役に立ちます。
私のイタリア料理の知識は、すべて長年読み込んでいるこの本から得たものです。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。
現在、2023年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売中の定期購読は2023年版。
1冊のみの注文もできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
雑誌と(CIR)併せて定期購読の場合は割引の特別価格になります。
まずはお問い合わせをどうぞ。
ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ。
(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)
===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。
===================================================
(hpはシステムのトラブルで長期間更新していませんでしたが、サーバーが終了するようなので、今月で閉鎖しました。ブログは残ります。)最新情報はすべてブログでお知らせします。
=====================================

0 件のコメント:

カッサータ、アラブとシチリアの食材が出会って生まれたバロックなドルチェ。

シチリアのドルチェ編、今日のお題はカッサータ。カンノーリと人気を二分するシチリアの代表的ドルチェ。復活祭のスペチャリタ。元々はフレッシュチーズを使ったズッコットの一種でしたが、次第にリコッタが使われるようになりました。 リコッタは春を象徴する食材で、復活祭のドルチェにはよく使われ...