2014年6月2日月曜日

学年末

まだ6月なのに、日本のこの暑さは、いったいどうなっちゃったんでしょうねー。
夏前に夏バテしそうです。

でも、イタリアからは元気な便りが届きました。
segnalibroさん、イタリア生活エンジョイしてるなあ。
それでは、お願いしまーす。



外国人の為のイタリア語学校も、そろそろ学年末を迎えます。
県内の学校合同でフェスタが企画され、そのなかで、インターナショナル郷土料理コンテストがあるとかで、私もエントリーして参加しました。
いや、何のことはありません。 公立なのでケータリングの十分な予算がないから、生徒たちに作らせてしまおうっていう魂胆です。
審査を待つ生徒諸君と、恐る恐る味見するイタリア人審査員達。








たいしたことないだろうって高を括っていたのですが、お国自慢とあってか、みんな相当力が入っていてビックリしました。
約30カ国が参加した郷土愛の溢れるお料理は、どれもこれも力作ぞろい!!
セネガルのYASSA他




チャドのCIOP CIOP



香辛料がたっぷり効いていて、こんな機会がなければこの国々の家庭料理を食べることなんてできなかったかも・・・と、ちょっと感激。

イタリアでは、ポテトサラダのことをなぜかインサラータ・ロッサ(ロシアのサラダ)というのですが、本場ロシアのものはもっとおいしいのよって奮起した、ロシア女子によるインサラータ・ロッサ。




ロシアのケーキとともに2点出品。




食べたかったのに、あっという間に売り切れてしまったペルーのEMPANADA。



揚げミートパイみたいなもの?

アルバニアのシロップ漬けお菓子YUFKA。
オスマン帝国に由来するお菓子のようですが、イタリアにも近いからか、ババに似てる!



プレミア付きの上位3位は第3世界の国々が独占しましたが、折り紙を使った飾り付けが評価され、私は副賞なしの特別賞をいただきました。
え、お料理の写真??
料理人のみなさま、ごめんなさい。
私にはこれが精一杯の焼き鳥です。



一晩塩麹につけておいた鶏肉は、なんで冷めてもこんなに柔らかいの?って、お褒めの言葉をいただきました。

個人的には、タイの餅菓子がとってもおいしかったのですが、イタリア人審査員は『(無言)・・・ニョッキみたいね・・・』という微妙な反応で、お餅系はアジア以外には受け入れられにくいのだと実感しました。

麹に折り紙、素敵なものを残してくれた日本の先人達に感謝です。



超楽しそうなコンテストですねー。
ロシア人が作るインサラータ・ルッサ、一度食べてみたいなあ。
チャドやセネガルの料理なんて、初めて見たかも。
焼き鳥は塩麹を使うなんて、ナイスアイデア。
最先端の和食家庭料理じゃないですか。
特別賞受賞、オメデトー!!
どの料理もすごく手が込んでいて、異国で頑張るクラスメイトさんたちが、一生懸命作ったことが想像できます。
学校生活、楽しそうですね。



-------------------------------------------------------
[creapasso.comへ戻る]
=====================================

0 件のコメント:

南チロルはドイツと南イタリアが融合した面白い地方。ワインの収穫後の新ワインを味わう時は、ご近所みんなでパーティー!

今日のお題は、アルト・アディジェの料理です。 イタリア最北の州、アルト・アディジェ、別名南チロルsud tirolは、海だけじゃなく、山もあるイタリア料理を象徴する地方。最近では、アルプスへの注目度も上がっています。 南チロルのトルゲレンの祭り。 下の動画のタイトルは、“ビギナー...