今日は、料理のイタリア語、肉料理編。
きのうのスカロッピーネのように、料理の名前が肉の切り身の形を表すもの、色々ありますよね。
単純に“切り身”は、フェッテ fette 。
薄い切り身は、フェッティーネ fettine 。
切り身の中でも一番薄いのが、カルパッチョ。
Carpaccio, photo by Madhu Menon
スカロッピーネは、厚さが約5mm。
scaloppine, photo by Michelle Yaiser
薄切り肉を巻けば、インヴォルティーニ。
involtini, photo by Angus Fraser
平らな具をはさめば、ポルタフォーリ portafogli 。
さらに小さく細く切れば、ストラッチェッティ。
straccetti con rucola, photo by Maria
スカロッピーネよりもう少し厚いのが、スカロッパ scaloppa 。
でも、スカロッパとスカロッピーネの区別はあいまい。
フォアグラの厚切りには、スカロッパという言葉が一般的。
分厚くて丸い切り身は、メダリオーネ。
medaglione, photo by Robin
一口大に切った角切り肉は、ボッコンチーニ bocconcini 。
一口大、または小片に切って煮込めば、スペッツァティーノ。
日本の“シチュー”や“カレー”も、スペッツァティーノですね。
spezzatino, photo by Raphaela
今日のおまけ。
「うちにやってきて3日目のネオ、スペッツァティーノが大好き」
という動画。
-------------------------------------------------------
関連誌;『ラ・クチーナ・イタリアーナ』2006年6月号(クレアパッソで販売中)
“基本のリチェッタ~スカロッピーネ”の日本語訳は、「総合解説」'06&'07年6月号、P.13に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
==============================================
2008年7月8日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
地中海の豚の塩漬けと、北欧のスモークの技術が結びついた豚肉の保存食、スペック。塩だけでなく、山の空気がポイント。
アルト・アディジェの料理の話の前に、今日は、アルト・アディジェの最も重要で、アルト・アディジェを象徴する産物、スペックの話です。 スペック。 スペック・デッロ・アルト・アディジェigp。1996年にigp製品になっています。 スペックは地中海沿岸の生ハムと、北欧のスモークの技術が...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
2 件のコメント:
これはメモメモだわ。
あ、いちいち返事しなくていいですよ(笑)
くるりさん
まあそう言わずに(笑)
コメントを投稿