2008年6月5日木曜日

リゾット・アル・サルト

今日は、リゾット・アッラ・ミラネーゼの翌日の姿、リゾット・アル・サルト Risotto al salto の話。

リゾット・アル・サルト(または“リーソ・アル・サルト” Riso al salto)は、焼きリゾット。
残ったサフランのリゾットを、フライパンに薄く広げ、固めながらバターで焼いた香ばしくて気さくな料理。

こんな料理
 ↓
www.piucucina.it

調理過程の写真
 ↓
www.laboratoriocingoli.net

四角く焼くとおしゃれ
 ↓
www.flickr.com/photos/emyduck

ということは、ハートや星形に焼いたり抜いたりするのもありだなあ。


Cooking Lecture: Italian - Risotto al Salto (Pan-Fried Risotto Patties)
料理教室の生徒さんの作品。ちょっと厚いけど、よく出来ました◎, photo by Jonathan


ご飯のお焦げって、どうしてこんなにおいしいんでしょうねえ。
リゾット・アル・サルトは、バターとパルミジャーノが焼けたこくのある香ばしさが特徴。

それにしても、焼く前は、どこからどう見てもイタリア料理だったリゾット・アッラ・ミラネーゼが、焼くと、どことなく洋食屋風と言うか、なぜか無国籍な家庭料理のように見えてしまうのは、焼きおにぎりの味を知っている日本人のDNAのせいでしょうか。


ガンベロ・ロッソの「リゾット・アッラ・ミラネーゼがおいしい店」の第5位に選ばれたのが、ミラノのアルフレード・グラン・サン・ベルナルド Alfredo Gran San Bernardo。
www.alfredogransanbernardo.com

伝統を守った料理で知られるこの店のリゾット・アル・サルトは、こうやって作ります。
(『サーレ・エ・ペペ』2004年2月号より)

リゾット・ジャッロ・アル・サルト Risotto giallo al salto
材料/4人分
米(カルナローリ)・・350g
バター・・100g
白ワイン・・100cc
玉ねぎ・・小1個
粉サフラン・・4袋
おろしたパルミジャーノ・・100g
ブロード・ディ・カルネ
塩、こしょう

・玉ねぎのみじん切りをバター40gでソッフリットにし、米を加えて炒める。
・サフランとワインを加えてアルコール分を飛ばし、ブロードをかけながらリゾットに煮る。
・8分煮たところでバター30gとパルミジャーノを加える。
・塩、こしょうで調味して水気を飛ばし、大理石の台にあける。広げて最低30分冷まし、手でほぐす。
・直径20~22cmのフライパンにバターを熱し、リゾットの1/4を入れる。ぬらしたパレットで押して平らにし、薄い層にする。
・2分焼き、蓋を使って裏返して反対側も2分焼く。
・残りも同様にする。



さすがに残ったリゾットじゃなくて、アル・サルト用にリゾットからちゃんと作るんですね~。
焼く時は、薄~く広げるのがポイント。

サフランと米の香ばしい料理と言えば、パエリアという強力な料理がありましたねえ。
ても、イタリアにもまだありますよ。
たとえば、シチリアのアランチーニ。
次はアランチーニの話です。


-------------------------------------------------------

関連誌;『ラ・クチーナ・イタリアーナ』2006年5月号(クレアパッソで販売中)
“リーソ・アル・サルト”のリチェッタは「総合解説」P.13に載っています。

『サーレ・エ・ペペ』2004年2月号(在庫なし)
“アルフレード・グラン・サン・ベルナルドのミラノ料理”は「総合解説」P.17に載っています。


[creapasso.comへ戻る]

==============================================

0 件のコメント:

地中海の豚の塩漬けと、北欧のスモークの技術が結びついた豚肉の保存食、スペック。塩だけでなく、山の空気がポイント。

アルト・アディジェの料理の話の前に、今日は、アルト・アディジェの最も重要で、アルト・アディジェを象徴する産物、スペックの話です。 スペック。 スペック・デッロ・アルト・アディジェigp。1996年にigp製品になっています。 スペックは地中海沿岸の生ハムと、北欧のスモークの技術が...