カンティーナの凄腕女性経営者の話が出たので、今回は、久しぶりにガンベロ・ロッソのヴィーニ・ディ・イタリアの話。
例によってちょっと前、2015年版の話です。
この年、ロッソ・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのは、バローロ。
ヴィッレーロ・リゼルヴァの2007年。
ガンベロ・ロッソによると、1982年以来、わず8つのヴィンテージしか生産されていないワインで、イタリアのワイン醸造の頂点を極めたワインの1つで、芸術品。
現時点でも美味しいが、ボトルで何年も熟成させることができるワイン、なんだそうですよ。
まあ。そんなワインを私が口にできる機会があるわけもないので、せめて写真だけでも。
凄いインパクトのあるラベルですね。
もし見かける機会があったら、ちゃんと思い出せそう。
ホームページを見ると(こちら)、ヴィエッティでは5つのクリュのバローロとリゼルヴァを生産していますが、リゼルヴァ用に選ばれたのは、ネッビオーロの栽培に最適と言われるテロワールのカスティリオーレ・ファッレットのコムーネのクリュ・ヴィッレーロのワイン。
ヴィエッティ家はクリュのブレンドが一般的だった時代から、単一のクリュのワイン造りに取り組んできたワイナリー。
ランゲ地方にあるカスティリオーネ・ファッレット。
↓
同地区のロカンダ。
メニューを眺めてるだけでも美味しそう。
↓
-------------------------------------------------------
“ヴィーニ・ディ・イタリア2015”の記事の日本語訳は、「総合解説」13/14年11月号に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南チロルはドイツと南イタリアが融合した面白い地方。ワインの収穫後の新ワインを味わう時は、ご近所みんなでパーティー!
今日のお題は、アルト・アディジェの料理です。 イタリア最北の州、アルト・アディジェ、別名南チロルsud tirolは、海だけじゃなく、山もあるイタリア料理を象徴する地方。最近では、アルプスへの注目度も上がっています。 南チロルのトルゲレンの祭り。 下の動画のタイトルは、“ビギナー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
0 件のコメント:
コメントを投稿