今日はタコの話。
『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。
タコと言えば、最近は大活躍でしたねえ。
ところで、ナポレオンが追放された島、エルバ島の名物が、タコなんです。
代表的な料理は2つ。
1つは、ポルポ・アッラ・フォルケッタ Polpo alla forchetta。
シンプルなゆでダコです。
島のタコは新鮮なので叩く必要がありません。
丸ごとを、バスタに使う量の3倍の塩(海水程度)と唐辛子を加えたたっぷりの湯でゆでるだけ。
ただし、ゆで方には作法があって、まず、頭にフォークを刺して湯に3回浸します。
こうして足をカールさせてから再び湯に入れ、タコ1㎏につき20分ゆでます。
火を止めたら蓋をして、ゆで汁に漬けたまま、ゆで時間と同じ時間冷まします。
これを何も味付けせずに食べます。
もう1つはタコのカッチャトーラ Polpo alla cacciatora。
トマト煮です。
こちらのサイトのリチェッタを訳してみます。
・1~1.2㎏の新鮮なタコ1杯を適当な大きさに切ります(小ダコの場合はそのまま)。
・玉ねぎ大1個を厚めのくし切りにして炒め、タコを加えて炒めます。
・白ワイン1カップをかけてアルコール分を飛ばし、皮と種を取って刻んだトマト2~3個、唐辛子1片を加えます。
・蓋をして30分煮ます。
・必要なら湯を加え、味を見てから塩を加えます。
エルバ島に行ったらタコを食べるのをお忘れなく。
-------------------------------------------------------
関連誌;『ラ・クチーナ・イタリアーナ』2007年7月号
「エルバ島」の解説は、総合解説'07&'08年7月号に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南チロルはドイツと南イタリアが融合した面白い地方。ワインの収穫後の新ワインを味わう時は、ご近所みんなでパーティー!
今日のお題は、アルト・アディジェの料理です。 イタリア最北の州、アルト・アディジェ、別名南チロルsud tirolは、海だけじゃなく、山もあるイタリア料理を象徴する地方。最近では、アルプスへの注目度も上がっています。 南チロルのトルゲレンの祭り。 下の動画のタイトルは、“ビギナー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
0 件のコメント:
コメントを投稿