今日はコーヒーメーカーの話。
『ヴィエ・デル・グスト』の記事の解説です。
イタリアに本部がある国際カフェテイスティング協会(国際とは言っても、実際にはイタリアのエスプレッソを広めることを目的とした機関ですが)によると、イタリアで消費されるコーヒーの60%は家庭の“モカ”でいれたものだそうです。
直火式のエスプレッソメーカー“モカ”は、イタリアの家庭の必需品。
モカへの愛情を7分に渡って詩的に、ボケを交えながら語る動画。
コーヒーメーカーのコレクション。
家庭用のエスプレッソマシンには美しいものがたくさんあります。
1935年頃のエスプレッソマシン。
1950年代の“ガッジャ・ジルダ”
カフィタリーの最新モデル、“ノーチラス”。
ランボルギーニの創業者の息子、トニーノ・ランボルギーニのエスプレッソマシン。
加圧がコントロールできるマシンを考え出してエスプレッソマシンの本当の発明者と言わるピエール・テレジオ・アルドゥイーノが、1905年に創業したヴィクトリア・アルドゥイーノ。
こちらはヴィクトリア・アルドゥイーノの家庭用エスプレッソマシン、“ビーナス・ファミリー”。
てっぺんには翼を広げた鷲が燦然と輝いています。
-------------------------------------------------------
関連誌;『ヴィエ・デル・グスト』2008年7月号
「コーヒー」の記事の解説は総合解説'07&'08年7月号に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
2010年7月20日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南チロルはドイツと南イタリアが融合した面白い地方。ワインの収穫後の新ワインを味わう時は、ご近所みんなでパーティー!
今日のお題は、アルト・アディジェの料理です。 イタリア最北の州、アルト・アディジェ、別名南チロルsud tirolは、海だけじゃなく、山もあるイタリア料理を象徴する地方。最近では、アルプスへの注目度も上がっています。 南チロルのトルゲレンの祭り。 下の動画のタイトルは、“ビギナー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
0 件のコメント:
コメントを投稿