2008年8月12日火曜日

アマレーナ

昨日のファブリの話のつながりで、今日はマラスカの話。

ファブリの看板商品“アマレーナ”は、アマレーナ amarena というチェリーのシロップ漬け。


amarene
アマレーナ, photo by Marco


アマレーナは、英語で言えば、ワイルドチェリー、サワーチェリー、ブラックチェリーなど。
サワーブラックチェリーと呼ぶことも。

ヨーロッパ原産の品種で、普通のさくらんぼと違って、酸っぱくてほろ苦さがあるのが特徴。
生食より、主に加工品として出回っています。

アマレーナの花


マラスキーノの原料のマラスカ marascaも、アマレーナの仲間。
マラスカ

ヴィッショラ visciola という品種もアマレーナの仲間。
ヴィッショラ


アマレーナと言えば、ジェラート。

undefined
アマレーナのジェラート, photo by


Proper Italian ice cream
チェリーのトッピングが目印, photo by Sarah


Heaven
アマレーナはどれだ, photo by MissyH


トッピングがないと、アマレーナだって分からない~。

アマレーナとメロン

アマレーナと桃

アマレーナとヌテッラ

アマレーナとココナッツ

ソルベット・ベッリーニ、ザバイオーネ、ミックスベリー、ホイップクリーム、アマレーナのコッパ

鴨の胸肉とアマレーナ


あー、アマレーナのジェラート、食べた~い!



-------------------------------------------------------

[creapasso.comへ戻る]

==============================================

0 件のコメント:

フィレンツェに行くなら、取りえず要チェックな老舗。フィレンツェは一時イタリアの首都だったので、サボイア家とのつながりもチラチラ。トリュフのパニーノが名物の人気店も。

(CIR2月号)のグルメガイドはフィレンツェ(CIRP.22)です。 世界的な、大きな観光地だし、行ったことのある人も多いと思いますが、昔から続く世界的な老舗が多い街なので、古い情報も意外と役に立ちます。というか、古い店ほど情報は貴重です。 アートの観光情報は巷に溢れていると思い...