今日はレストランの話題。
今回は、ガンベロ・ロッソのベスト10シリーズで、「フリットの店ベスト10」のナンバー1に選ばれた店をご紹介。
その店は、イル・チェントロ Il Centro。
ピエモンテ州クーネオ県のプリオッカPrioccaという町にあります。
店のhpはこちら。
とても評判の良い店です。
hpの紹介文にはこう書いてあります。
「イル・チェントロは、ロエーロの丘のぶどう畑に囲まれた、プリオッカという小さな村の中心部にある店です。
イル・チェントロの歴史が始まったのは1956年のこと。
リタとピエトロ・コルデーロが居抜きで買い取った店は、やがて息子のエリンコとその妻エーリデに受け継がれ、現在は二人の子供たち、ヴァレンティーナとジャンピエロも加わっています」
シェフはエーリデさん。
ピエモンテの伝統にしっかり軸足を置きつつ、素材を選ぶ確かな目と揺るぎない自信が感じられる料理です。
そしてこれが、ベストフリットと評価されたイル・チェントロのピエモンテ風フリット・ミスト。
この店のフリット・ミストについては、web上でも様々な人が賞賛しています。
たとえば、ラ・スタンパ紙の記事では・・・
「ピエモンテの祝日の定番料理、フリット・ミストは、豚をさばいた日に、全ての部位を無駄なく食べるために作られていた料理だった。
塩味のものと甘いものを組み合わせるのが特徴で、臓物、肉、野菜だけでなく、フルーツ、セモリーノ、アマレッティも揚げる。
そんなピエモンテ風フリット・ミストの最高のものを出す店の一つが、イル・チェントロだ。
この店の料理の美味しさは、グリッシーニや自家製パンをかじってみるだけで分かる。
アペタイザーは、スプーンの上に盛られたヴィテッロ・トンナート。
フリット・ミストはまず、豚足の“バトソア”とセモリナ粉のクリームの“セモリーノ”。
バトソアは口の中でとろけて、バニェット・ヴェルデ(サルサ・ヴェルデ)とよく合う。
セモリーノには、バルバレスコで煮たプルーンのモスタルダがぴったりだ。
他にトマトとピーマンのソースもある。
数が多いので順番ははっきり覚えていないが(忘れているものもあるかもしれない)、続いて豚のレバーとサルシッチャ、フォルマッジェッタ。
そして子羊のコストレッタとカリフラワー、豚肉、鶏のとさか、脳みそ、骨髄、アマレッティ、ズッキーニ、りんご、洋梨と続く。
締めはレモンのソルベット。
フリットは揚げたてが出てくる。
どれも日本の天ぷらにも負けないくらいデリケートで軽い」
イル・チェントロの他の料理の動画をどうぞ。
ゴルゴンゾーラクリームとバルバ・デイ・フラーテの前菜
材料は、牛乳、ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、バルバ・デイ・フラーティ(アグレッティ)、うずらの卵、プレッツェーモロオイル(一緒にミキサーにかけたもの)、飾り用のエディブルフラワー。
・牛乳を70~80度に熱し、ゴルゴンゾーラを入れて4~5分かけて溶かす。
・漉して青カビを取り除く。
・バルバ・デイ・フラーティをオリーブオイルと塩で1~2分炒める。
・皿にゴルゴンゾーラのフォンドゥータを敷き、中央にバルバ・デイ・フラーティを巣の形に盛り付ける。
・中央に落とし卵にしたうずらの卵をのせ、花とプレッツェーモロオイルで飾る。
空豆とフレッシュトマトのニョッキ
トッローネ(ヌガー)のスプーマとヘーゼルナッツのソース
-------------------------------------------------------
関連誌;『ガンベロ・ロッソ』2008年7月号
「フリット、ベスト10」の解説は、「総合解説」'07&'08年7月号に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
=====================================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南チロルはドイツと南イタリアが融合した面白い地方。ワインの収穫後の新ワインを味わう時は、ご近所みんなでパーティー!
今日のお題は、アルト・アディジェの料理です。 イタリア最北の州、アルト・アディジェ、別名南チロルsud tirolは、海だけじゃなく、山もあるイタリア料理を象徴する地方。最近では、アルプスへの注目度も上がっています。 南チロルのトルゲレンの祭り。 下の動画のタイトルは、“ビギナー...
-
グラナ・パダーノの話、その2です。 イタリアで流通しているハードチーズの50%近くを占めるグラナ・パダーノ(AC Nielsen調べ)。 2008年の生産量は、435万5347個でした。 平均的な販売価格は11.05ユーロ/㎏。 イタリアの硬質チーズの平均価格は12.70ユーロな...
-
今日はブラザートの話。 『ラ・クチーナ・イタリアーナ』の記事の解説です。 バローロのブラザート, photo by Silvio 記事によると、 ブラザート brasato は、イタリア語で「炭」という意味の“ブラーチェ brace ”の古い呼び方、“ブラーザ brasa ”が...
-
軽い気持ちで手にとった本、『 スーゴとソース 』 ところが、考えれば考えるほど、わからなくなってきました。 スーゴって何?ソースって何? “スーゴ”は、イタリア料理の基本の言葉の一つ。 スーゴ・ディ・カルネsugo di carne、 スーゴ・ディ・ポ...
0 件のコメント:
コメントを投稿