今日のお題は、歴史の古い地中海の香草で、今ではイタリアよりアジアなど外国のほうが人気、というハーブ、コリアンダーcoliandoloです。
別名プレッツェーモロ・チネーゼ、パクチー。
地域や気候に左右されずに栽培しやすいハーブで、世界中に広まっています。
イタリアでは主に腸詰の風味づけに加えられています。
元々風味の強いハーブなので、味の強い料理にも合います。
野菜と豆のズッパ、肉や魚のセコンドなどに使います。
コリアンダーの語源はコリアンドリcoriandoli(紙吹雪)。昔は紙吹雪の代わりに色を付けたコリアンダーの種を散らしていたのです。
イタリアではあの匂いはしらみに似ているなどと言われてあまり人気はないようですが、薬効も知られていて、多くのリキュールに使われています。
紙吹雪と言えば、カーニバル。
そうそう、コリアンダーの旬は4月頃だそうです。これからですね。
=====================================
ブログ『イタリア料理ほんやくざんまい』
イタリアの料理月刊誌の日本語解説『(CIRクチーナ・イタリアーナ・レジョナーレ)』
“ブランカート・クチーナ・シチリアーナ”シリーズ
『ピエトロ・パリージ』
/クオーコ・コンタディーノ』
『マンマミーア』
[creapasso.comへ戻る]
====================================
0 件のコメント:
コメントを投稿