イタリア料理ほんやく三昧
クレアパッソの「総合解説」のビジュアルガイドと、イタリアの料理雑誌やwebから、イタリア料理、イタリアワイン、イタリア旅行の面白い記事を紹介するブログ
2025年8月13日水曜日
ジェノヴァは揚げ物の聖地。
›
(CIR4月号)の“ストリートフードとワインの新しい組み合わせ”の話(P.22)。今日のストリートフードは、リグーリアのフリッシュ。 フリッシュfrisceu。フリットfrixuという意味のラテン語が語源。 代表的なのはバッカラのフリッシュ。 衣は小麦粉、ビール、塩。 ジェノヴァ...
2025年8月12日火曜日
フィレンツェのランプレドットはナポリのピッツァ、シチリアのカンノ―二だって。
›
(CIR4月号)の記事“ストリートフードとワインの新しい組み合わせ”(記事の日本語訳はP.22)、今日のストリートフードは、“ランプレドットlampredotto”です。 ストリートフードの本『 ストリートフード・アッラ・イタリアーナ 』 によると、フィレンツェを訪れる観光客の間...
2025年8月9日土曜日
フランチェコルタDOCGはラベルにスプマンテとかメトド・クラシコといった表記が一切ない。フランチャコルタという名前には品質も醸造方法もすべてが含まれているので、それ以外の記述は禁じられているのだ。プライド高そうなワイン。
›
今日のお題は、シチリア発の世界的人気のストリートフード、アランチーニに合うワインです。 (CIR4月号)の記事で、アランチーニと組み合わせたのは“フランチャコルタ・ウベルティ・キンクエ”でした。 フランチャコルタ フランチャコルタ・ウベルティ 動画で飲んだ気分に。 フランチャコル...
2025年8月8日金曜日
人気のストリートフードとワインの新しい組み合わせを提案。
›
今日の(CIR4月号)のお題は、“ストリートフードとワイン”の新しい組み合わせ。 記事の日本語訳はP.22です。 人気のイタリアのストリートフードとワインというと、地元の手頃なデイリーワインと組み合わせるのが定番でした。それをスパークリングワインと組み合わせて、お勧めワインを紹介...
2025年8月7日木曜日
アブルッツォのワイルドライフのベースは移牧。
›
マイエッラ地方の山の上で自然を感じる料理を作る心優しいシェフ、ダヴィデ・ナンニ。 彼の人格や料理を作り上げたのは、アブルッツォのマイエッラ国立公園。 マイエッラ国立公園。 母なる山と呼ばれるマイエッラは移牧の地。 放牧は環境の保護と強く結びついた文化。 マイエッラのアグリトゥーリ...
2025年8月6日水曜日
森の料理を作るマイエッラの若手シェフ。
›
今日の話題は、(CIR4月号)で紹介した二人のシェフのうちの一人、31歳のダヴィデ・ナンニシェフです。記事の日本語訳はP.19。 彼の故郷はアブルッツォのマイエッラ地方カストロヴァルヴァという村です。 マイエッラはアブルッツォにある中央アペニン山脈の山塊。最高峰のモンテアマロは標...
2025年8月5日火曜日
レンズ豆のズッパはすべての州で作られている料理。キリスト教では肉食を断つ断食の日に肉の代わりに食べる食材。レンズ豆のラグーはあらゆるパスタと相性が良い。
›
栄養価が高く、価格は安く、新年に食べると幸せも富も手に入ると言う、超めでたい食材、レンズ豆。レンズ豆のズッパはイタリアのすべての州にある。 レンズ豆のズッパのリチェッタをどうぞ。 レンズ豆・・300g 完熟トマト・・300g セロリ、にんじん、玉ねぎ・・計160g ハーブ(タイム...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示