2025年10月18日土曜日

ブローヴォローネ・デル・モナコ、産地のモンティ・ラッテリは、ローマ人との戦いに敗れて追放された人々が住む荒れた未開地でした。

今日のお題はブローヴォローネ・デル・モナコ。
名物ナポリ料理のベースになっている名物チーズ。
工場で大量生産する現代のプロヴォローネ。
この工場では、一日に600トンの牛乳を加工しているそうです。


アルティジャナーレなプロヴォローネ・デル・モナコ。

牛乳のチ―ズです。
ソレント半島のラッタリ山で飼育されている牛のミルクから作ります。
ソレンティーナ半島は、アマルフィ、ナポリ、カプリというカンパーニアの観光の中心地。

プロヴォローネ・デル・モナコの産地、アジェロラとモンティ・ラッタリ。
名物プロヴォローネの産地は、手つかずの自然が広がる観光地とは別世界。

モンティ・ラッタリ、ソレント半島、アマルフィ海岸。この地方の美食の震源地。

正直言って、モンティ・ラッテリよりアマルフィを見ていたいですが、ソレント半島の最初の住人は、古代ローマ人との闘いに負けて、マルケからこの地に追放されたそうです。歴史的にはピセンテスと呼ばれる古代イタリア人だそうです。
この古代人の複雑な歴史を見ると、ローマと戦ってやがてカンパーニア地方に吸収されて消えていきます。ピセンテスは古代から芸術センスが高い民族で、遺跡からは多くの芸術品が発掘されています。

ローマ人との戦いに敗れてマルケからこの地に追放された古代人たちは、このわずかな土地を耕して畑にし、農業と牛の飼育を始めました。この土地の牛乳は、山のミルクと呼ばれて人気が高かったようです。
プロヴォローネがどうやってできたかは分かっていませんが、デル・モナコはこの古代人たちが創り出したようです。18世紀には、月に300~400キンタルのプロヴォローネがナポリに運ばれていました。このチーズの主な販売先はナポリでした。地元の農民にとって、このチーズは高価すぎて売り先がなかったのです。ここからナポリまで行くのに当時使われた最適の手段は船でした。長くてハードな旅でした。出発するのは真夜中。ラバにのせて砂浜まで運ぶ羊飼いや商人は、海の湿気から身を守るような大きなマントを着ていました。これが修道士(モナコ)の服のように見えたので、彼らが運ぶチーズは、“プロヴォローネ・デル・モナコ”と呼ばれるようになりました。

プロヴォローネ・デル・モナコ。


プロヴォローネ・デル・モナコはパスタ・フィラータのセミハードチーズ。
アジェロラ種の牛乳(最低20%)とフリゾナ、ブルーナ、ジャージー、ポドリカ種などのミルクから作ります。

アジェロラ種、とても野性的な品種、現在では数が減っていて、消滅に瀕しています。

プロヴォローネは甘くてバター質、かすかに心地よい辛さ。

レモン水、オーリオ、プロヴォローネのスパゲッティーニ。

このチーズの典型的な料理はスパゲッティ・ネラノ。
動画の人、手を振らないと話せない典型的ナポリ人。


=================================
毎週末は新書籍の紹介です


new『スッド・グランデ・クチーナ(南伊・山・海)』

【地方料理、シリーズ】

=================================
(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』という地方料理の本としては最高の雑誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
このブログはこの解説のビジュアルガイド。お手元に用意してご覧ください。
(CIR)は毎月日本語に翻訳している力作です。イタリア発の地方料理の情報は、昔の有名書籍が売り切れて入手困難になっている昨今ではとても貴重です。
さらに、イタリアの情報はとても詳細。観光の役に立ちます。
私のイタリア料理の知識は、すべて長年読み込んでいるこの本から得たものです。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。

現在、2023年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売中の定期購読は2023年版。
1冊のみの注文もできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
雑誌と(CIR)併せて定期購読の場合は割引の特別価格になります。
まずはお問い合わせをどうぞ。

ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ。

(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)

===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。


[creapasso.comへ戻る(hpはシステムのトラブルで長期間更新していません、あしからず。2025年12月一杯で閉鎖します。ブログは残ります。)最新情報はすべてブログでお知らせします。
=====================================

0 件のコメント:

コメントを投稿