2025年9月18日木曜日

狂信的な評判と過剰な客で知られるローマの老舗人気店。

永遠の都、ローマの話。もはや経営者が起業家と呼ばれ、マスコミを上手に使って世界的な大ヒット店になる店もあれば、新世代のローマ料理ではなく本物のローマ料理をめざす時代に媚びない店と、ローマのオステリアも様々あります。
中でも(CIR5月号)の記事で、“ ローマではトレビの泉くらい評判の店”、と語られているのは、ロッショーリ。

アンティコ・フォルノ・ロッショーリ。


ロッショーリ・サルメリーア。


ローマの人気店は、狂信的な評判と過剰な客で有名。そんな店の一つがソーラ・レッラ。
ソーラ・レッラが亡くなって30年が過ぎたが、カンポ広場の青果店はエレーナとアルダ姉妹が後を継いだ。さらに伝統に忠実な孫のレナート・トラバルツァへ受け継がれている。お勧めは、決して変わらないもので強化されたコーダ・アッラ・バッチナーラ。
ソーラ・レッラ


レナート・トラバルツァ。


コーダ・アッラ・バッチナーラ。



次回はローマの定番料理です。


=================================
ホームぺージは2025年12月一杯で閉鎖します。ブログは残ります。
毎週末は新書籍の紹介です

new『スッド・グランデ・クチーナ(南伊・山・海)』

【地方料理、シリーズ】
シチリア』、『ローマとラツィオ
=================================
(CIR)は『クチーナ・イタリアーナ』という地方料理の本としては最高の雑誌のリチェッタと記事を日本語に翻訳した約50ページの小冊子です。
このブログはこの解説のビジュアルガイド。お手元に用意してご覧ください。
(CIR)は毎月日本語に翻訳している力作です。イタリア発の地方料理の情報は、昔の有名書籍が売り切れて入手困難になっている昨今ではとても貴重です。
さらに、イタリアの情報はとても詳細。観光の役に立ちます。
私のイタリア料理の知識は、すべて長年読み込んでいるこの本から得たものです。
価格は1冊\900(税・送料込)、1年12冊の定期購読だと15%引きの\9200(税・送料込)になります。紙版と、ネット上にupするPDF版があります。PDF版の価格は\800/号、定期購読は\7700/1年12冊です。

現在、2023年の号を販売中です。それ以前の号と、旧総合解説はシステムの変更のため販売を終了しました。
現在販売中の定期購読は2023年版。
1冊のみの注文もできます。
古い雑誌や本は在庫を探しますのでご相談ください。
本以外のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
雑誌と(CIR)併せて定期購読の場合は割引の特別価格になります。
まずはお問い合わせをどうぞ。

ご注文の場合は、こちらのフォームからお願いします。
お問い合わせはお気軽に、こちらからどうぞ。

(下記のリンクがクリックできない時は左クリックして表示されたurlをクリックしてください)

===================================================
クレアパッソのブログは下記の3種類あります。


[creapasso.comへ戻る(hpはシステムのトラブルで長期間更新していません、あしからず。hpは2025年12月一杯で閉鎖します。ブログは残ります。)最新情報はすべてブログでお知らせします。

=====================================


=====================================

0 件のコメント:

コメントを投稿