地方のパスタのことを書きたいと思って探したら、ア・ターヴォラで「ピチのティンバッロ」というリチェッタを見つけたので(今月配本号P.54)、今日のお題はピチです。
ピチ(ピーチ);
トスカーナのパスタ
手打ちの太いスパゲッティ
発祥地はシエナ県のヴァル・ドルチャ地方とキウージからキアンチャーノにかけての一帯(ヴァル・ディ・キアーナ)、グロッセート県のアミアータ山周辺の地域
元々は、軟質小麦粉(0番)、水、塩という最低限の材料で作る農家の質素なパスタでした。
現在では卵を加えてリッチにすることも多いようです。
麺を伸ばす動作のことを“appiciare(アッピチャーレ)”と言うところからこの名前がついたとか。
ピチ作り
こちらのサイト
http://www.marcodevincentis.net/antroalchimista/pici_ricetta_base.htm
によると、ピチの長さは20~25㎝が一般的ですが、長ければ長いほど良いとされ、3mも伸ばすつわもの主婦もいるそうで。
太さは太いスパゲッティといったところですが、太いよりは細いほうがいいようです。
うどんのようなピチですが、上品に盛りつければこんな1品に。
フィレンツェ郊外、チェルバイアのミシュラン2つ星店、ラ・テンダ・ロッサ(http://www.latendarossa.it/)の料理です。
↓
http://www.latendarossa.it/home/files/pici2_big.jpg
そしてこちらはコルトーナ(アレッツォ)のリストランテ、ラ・ブカッチャ(http://www.labucaccia.it/)のピチ。
↓
http://www.labucaccia.it/ristoranti_cortona/ristorante_cortona_bucaccia_ricette.html
卵とオリーブオイルを多めに入れていますね。
配合は、小麦粉400g、EVオリーブオイル大さじ8、全卵1個、卵黄1個、塩、ぬるま湯1カップ。
調味は、ピチのサルサでは一番人気のにんにくとトマトのサルサ。
オリーブオイル大さじ6で皮つきにんにく5片をソッフリットにし、プレッツェーモロ、赤唐辛子、トマト400gを加えて弱火で1時間煮たら濾します。
ピチをサルサで和えたらストラヴェッキオのペコリーノを散らして完成。
この料理、トスカーナ産のアリオーネaglioneと呼ばれる大型のにんにくを使うので、普通はピチ・アル・アリオーネpici all'aglioneと呼ばれているようです。
ちなみにpiciは複数形。
では、単数形は何でしょう。
答えは・・・・・
picoじゃないですよー。
picioでした。
-------------------------------------------------
関連誌;ア・ターヴォラ今月配本号(2006年2月号)
リチェッタは「リチェッタ日本語訳/ア・ターヴォラ」に載っています。
[creapasso.comへ戻る]
Grazie Mille per aver visitato il mio sito! Buona Giornata Laura De Vincentis
返信削除Hi Laura!
返信削除Il tuo sito è molto interessante e utile.
Grazie anche a te per aver postato un commento!
Ti ho linkato al mio blog! Buona serata Laura
返信削除Wao grazie! Che bella sorpresa.
返信削除