2014年7月21日月曜日

パスタ・マッタ

硬質小麦は、6月末に収穫したら小麦を完熟させて脱穀します。

昔ながらの手作業による収穫と脱穀。
精が出ますねー。
 ↓


こんなおじいちゃんやおばあちゃんたちが村中総出で収穫してる小麦粉で作るパンやパスタは、美味しいだろうなあ。


収穫前?




収穫後。
きれいに刈り取られた後でも、トスカーナの丘だということがよく分る。





家庭用粉ひき機。




イタリアは、世界の硬質小麦の10~15%を生産しています。

硬質小麦の粉から、様々なパンやパスタが生まれますが、今回は、一番ベーシックで、小麦の味がダイレクトに分かりそうな生地、、“パスタ・マッタpasta matta”に注目しました。
材料は粉、水、油、塩だけ。
イーストや、生地をフワッとさせる材料が一切入らない、薄ーいカリッとした生地です。
最新発売号の『リチェッタ・ダイジェスト』では、カムット小麦の粉を使ったパスタ・マッタのフォカッチャ・クロッカンテを紹介しています。
中に具をはさむと透けて見えるような薄い生地です。
あれ、これって、そうだ、レッコのフォカッチャも、同じ生地です。




お手軽なパスタ・マッタの作り方。




中にチーズや野菜をはさめば、オリジナルのフォカッチャ・クロッカンテができますね。




-------------------------------------------------------

関連雑誌;『ラ・クチーナ・イタリアーナ』、2012年4月号“カムット小麦粉のフォカッチャ・クロッカンテ、ボッラジネ入り”の日本語リチェッタは、「リチェッタ・ダイジェスト」2012年4月号に載っています。

 
[creapasso.comへ戻る]

=====================================

0 件のコメント:

よもぎはドイツ語ではベアムート。かっこよくてお餅につける名前じゃないよね。トリノでパティシエが白ワインとよもぎから作りだしたのがベルモット。

今日のお題は、メイド・イン・イタリーの食材です。(CIR2022年1月号P.37の記事) その食材は、ベルモット。ピエモンテ州トリノで誕生したフレーバード・ワインです。 白ワインにスパイスとハーブを加えて香りをつけたもの。 ところで、ベルモットはドイツ語の“ヨモギWermut”が...